2008年09月30日

グレパラ -グレンラガン パラレルワークス-買ってきた

グレパラ -グレンラガン パラレルワークス-を買ってきました。
grepara.jpg


既にWEBページで公開されていましたが、劇中で使われた曲にあわせて、本編に参加したクリエイターが作る映像集となっています。

また初回限定にはDVDの他に「グレパラ解体新書」が付いてきてインタビューやイメージボード、原画などが載っています。

改めて映像を見ましたけど、結構ヴィラルの登場回数が多いことに驚きですよ。
益山亮司氏の「お前のXXXで天を衝け!!」では完全に主人公っていう立場で登場しているし。(この映像は後四天王がカッコ良すぎだったりもします。)
映画版でも新たなるガンメンとかもらっていたりするし、やっぱスタッフに愛されているんですかね?
ついでに本編では多元宇宙で存在した嫁もしっかり映像化されていたりします。
嫁かわいいよ。

あと板垣 伸氏の「ラップは漢の魂だ!己を信じて天を指差す怒涛の男・カミナ様のテーマを耳の穴かっぽじってよ〜く聴きやがれ!!」はいろんな意味でカオスです。
何が動いているのかと思ったら…いきなり出てくるナニにはビックリですよ。
ホントこれはいろいろとおかしいのですね(笑

最後に吉成 曜氏の「お前ら全員燃えてしまえっ!!!」は劇場版の冒頭でも使われているヤツだったんですね。
これ見ていたらまた劇場版を見に行きたくなってきましたよ。


気になった記事
セブンスドラゴン公式サイトオープン
ファーストインプレッション動画配信中です。

本体サイズをコンパクトにしたXbox 360 Slimが登場か
これが本当に出るなら欲しいわ

「ストライクウィッチーズ」第1巻が1万枚超でオリコン7位
そんなに売れているのか

アキバOS:霊夢と魔理沙のゆっくりしていってねぬいぐるみ!12月発売
ついにゆっくりぬいぐるみが!!

昨年秋よりも本数が増え、45作品に - 2008年秋期アニメ新番組リスト
相変わらず、始まるアニメが多いな

ゲームパッドに変形するマウス販売中
どっちつかず…っていう感がするぜ

アキバblog:秋葉原連続不審火 かなり燃えてる
ホント、アキバは物騒になって来ましたな。

ちょwww2010年W杯の公式マスコットwwwwwwwwww
目がやばいよ、目が

中国の有人宇宙飛行はねつ造か?→国営新華社が発射前に打ち上げ成功を誇らしげに伝える、宇宙遊泳の映像に泡が見つかる
流石にこれはねぇ…。

【MAD】ストライクウィッチーズ ANUBIS オープニング完成版(ニコニコ動画)
いろいろとカオスだけど、合っているところがまた
ラベル:グレンラガン
posted by マスオ at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月29日

コードギアスR2最終回 -勝ち組のオレンジ-

コードギアスR2が昨日で最終回でした。

まあここ最近の話からしてゼロレクイレムの正体がなんとなく分かった気がしていましたが、まさかそれが実際に起ころうとは思っても見ませんでしたよ。

まあ確かにずべての悪を一点に集中させてそれを討てば、そこからまと待って行きやすいとは思いますけど(00もそんな感じだったし)、これしか道はなかったんですかね?

つーかナナリーってルルーシュが何をやろうかすべて分かっていたので、それを止める為にあんなに抵抗していたのかと思ったら、全然違っていたのね。
結局何も分かっていなく、単なる思わせぶりだったのが残念ですわ。

しかし最後のナナリーの格好がエロかった。
いくらなんでも実の妹にこんな格好をさせるとは、最後の最後で妹の卑猥な格好を見たかったのか!!(違います)。

で、エンディングのオレンジが!!
最後の最後でおいしい所持って行った!!
まさか1期の作品中に出ていた話が現実のものになろうとは!!
いろんな意味で勝ち組だよな彼。

しかし最後のCCの台詞からしてルルーシュは生きているのかな?
気ままな2人旅というのも悪くない…ってことで。
そうか、そこから狼と香辛料が始まるんだな!!(違います)


あとブラスレイターも最終回でした。
ここ数回、みんな自分の確たる意思を貫いて戦い散っていく様に震えが止まりませんでしたよ。
なんかファントム、ヴェドゴニア辺りのニトロゲーム終盤を思い出しました。(まあ虚淵玄氏が脚本だったりする回もあったわけですし)

つーかまた主人公が寝始めたときはどうしようかと思いましたけど、そのおかげでゲルトが出てこれたのでそれはそれで。
最後に再度彼の勇姿を見れたのはよかったですわ。

つーかこの作品やっぱ主人公はアマンダだったんだよね?
ジェセフは後半常に寝ているっていう印象しかなかったわ。


気になった記事
アキバblog:品質を落とさず、PVCフィギュアの価格を下げる努力
世の中うまく立ち回れる人が勝ちですか。

ダイキ工業「涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希」サンプルレビュー
顔がちと似ていない…って感じもしますが…。

アキバOS:ゲーマーズ前にルッキーニが縞パン全開のストパン痛車
なんか最近アキバでは痛車を普通に見かけるようになってきましたなぁ…。

任天堂DS、年内に新型機 カメラ・音楽再生機能追加
やっぱ新型出るのか。
カメラと音楽再生か…
やっぱこういう方向へ進んでいくのね

カラーで表情豊かに成長「たまごっち」
むしろ今までカラーが出ていなかったことが不思議だ

「これやっといてね、お兄ちゃん!」でやる気を出させる進捗管理ソフト
仕事じゃ使えんだろ

ドラゴンクエスト、キラーマシンが凄い進歩を遂げてるCommentsAdd Star
こんなに進化していたのか

「ひこにゃん」超えるか「さばトラななちゃん」
なぜにポケットが。

PETAがアイスクリームメーカーに母乳アイスを作るよう要求
そんな簡単に作れる物なのかな?

地中から不気味な肉塊、不老不死伝説の生命体「太歳」発見か?―陝西省漢中市
太歳と聞いて3X3EYESを思い出した。
posted by マスオ at 08:18| Comment(0) | TrackBack(1) | アニメ関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月28日

雑記20080928

「LO画集 TAKAMICHI LOVE WORKS」を買って来ました。
takamichi_love_work.jpg


これは今までたかみち氏が雑誌LOで表紙を描いていた物を集めた画集となっています。
今まで出た表紙を完全網羅しているので、雑誌を買ってなかった、または表紙だけの為に雑誌を買っていた人には朗報ではないでしょうか。

ただしエロ漫画雑誌の表紙でもあるので裸の絵とか出てくるので注意。(でもこの手の雑誌の表紙として考えれば裸率は少ないです。)

後はBETAGRAPH 4とサークル「比較的シンプルなパンティ」さんのなやましカルテットを買ってきました。

BETAGRAPH 4は大槍葦人氏がリトルウィッチ社内で企画中のタイトルのラフイラストを集めたラフ画集になっており、大槍さんの絵が好きな人に取っては素晴らしいものです。
betagraph4.jpg


なやましカルテットの方は「瀬戸の花嫁」のヒロインたちによるハーレムエッチ同人誌で、中身はかなり濃いエッチ描画でエロさ満点です。
nayamasi_kalteto.jpg


瀬戸の花嫁のエロ同人を集めているならこれは買っておけ!!って言うぐらい個人的にはオススメですね。


後はamazonにてまだ発売日すら決まっていないアマガミ予約が始まっていてびっくり。
amazonって変なところで予約が早かったりしますよね。
posted by マスオ at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月27日

スパロボZプレイ日記

本日はスパロボZをプレイしていました。

結局ランドでプレイ開始。12話まで進みました。

しかし今回はホントアニメーションは細かいところにまで気が利いていて良い感じだと思います。
ただロボによっては等身がおかしいのもあるのでその点はちと残念に感じました。

12話までで出てきたロボでアクエリオンの無限拳の射程が1〜14もあってフイタ。
高性能レーダー付けたら更に射程延びるし、もしかしてスパロボ初のラスボスでさえ射程外から攻撃できる武器かも?(まあそんなことはないとおもうけど)

あとキングゲイナーが思った以上に使いにくいと感じました。
オーバースキルが使えるまでチェインガンしかまともに使えないので、どうしても火力不足って感じがします。
ただオーバーフリーズの戦闘アニメはカッコ良過ぎだったりするんだよね。

現状ではまた新規参戦のゴッドシグマ、グラビオン、バルディオスがまだ出てきていませんが、どんな感じになるんでしょうかね。
それなりに使えると嬉しいですわ。

そーい今回熟練度ポイント取るのって本当に面倒ですね。
熟練度取るためには結構考えて行動や攻撃しないとポイントが取れない・・・っていうことが度々あるので、ホント考えて行動する必要があります。
まあ熟練度は今回はあくまでおまけらしいので必要以上に取る必要もないんですけど、でもどうせなら…って思ってしまうんですよね。
posted by マスオ at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月26日

DVDストライクウィッチーズ1巻とスパロボZ

PS2ソフト「スーパーロボット大戦Z」とDVDソフト「ストライクウィチーズ 1巻」を買ってきました。

ストライクウィチーズの方はアニメ初見だったりするのですが、パンツアニメと言うことで買ってきたって言う単純な経緯だったりもします。
strikewitches_vol1_1.jpg


限定版には秘め声CD、画集、タロットカードが付いてきます。
中でも秘め声CDの方は部隊の編制や番号の意味とかを坂本少佐とペリーヌがしてくれます。
中でも「その他」で喋ってくれる台詞がぶっ飛んでいます。
そもそも項目に「パンツ」ってあること自体がおかしいだろ(笑
ちなみにパンツは「パンツじゃないからはずかしくないもん」の台詞をキャラごとに喋ってくれます。
strikewitches_vol1_2.jpg



で、本編の方ですが1話の戦闘シーンのパンツの描き込みすげー!!(そこかよ!!)
しかもなんかすじらしきものが見えるし。
なんでここだけこんなに凄いんだ。
strikewitches_vol1_3.jpg
strikewitches_vol1_4.jpg
strikewitches_vol1_5.jpg


つーかストライクウィッチーズの面々が普通にパンツ姿な所がいろんな意味で凄いよね。
とりあえず次巻も購入しようっと。


スパロボZの方はとりあえず戦闘デモだけ見た所です。
srwz.jpg


つーか今作はホントに動きまくりですな。
こりゃホント早くプレイしないと。

とりあえずどっちの主人公でプレイするか悩み中。
今回主人公によってDESTINYの付く側が決まるらしいのでシンが主人公らしく活躍できる(らしい)セツコルートをやろうかな。
でもランドのガンレオンやBGMも良いし…。


気になった記事
Wiiウェアで発売された「ロックマン9」、初日だけで6万本売れる
すげー。
私は買おうか迷っていたりしますが、さてどうするか

「DSソフトが患者冒涜」 日本精神科病院協が抗議
なんかいろいろと面倒ですな…。

アキバblog:萌え萌え英雄事典 「スパルタの英雄」がこーなる
さすが日本人。
何でもかんでも萌え化させてしまうぜ

「ストライクウィッチーズ」【尻】人気投票結果発表 第1位は黒タイツ“神降臨”
DVDから入ると彼女はまだ冒頭くらいしかまともに出ていないんだよね。

@nifty:デイリーポータルZ:オリジン弁当の惣菜は容器で値段が変わるのか
まあ変わってしまったらそれはそれで問題ですしね。

弁当箱、売れてます サラリーマン襲う外食値上げ
やっぱそうなるよね。

バーチャル奥様が“上から目線”で励ましメール──メタボ対策サイト「メタぼれ奥様」
奥様の種類がもう少しあれば良いのに…。
posted by マスオ at 08:04| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月25日

急展開!! -キミキス various heroines- とアマガミ

ヤングアニマル 2008 NO.19買って来ました。

キミキス -various heroines- 星乃編6回目が載っています。

前回更に2人の距離が接近した2人。
今回はカラオケでデート発生練習…と思ったら、カラオケボックスの中でチアの格好で応援の練習をしています。
っておい!!・・・カラオケボックスでする意味無いじゃん。
こんな状態で店員さん来たらどう思われるんだろうか。

しかも今回はカラオケボックスでいちゃいちゃして終わりなのかと思ったら、そんなことはなく話は急展開を…。

まさかこんな展開になるとは!!
さて次回以降どうなる?

ってそーいやまだ口にキスしていないじゃん。
この展開から言うと最後の最後までなさそうな感じですね。


そーいや早売りファミ通にてキミキススタッフが作成する新作「アマガミ」が発表されていました。
PS2で今冬発売予定のようです。

今回はいかにしてヒロインとクリスマスを過ごすかってゲームで、キミキスからシステム面からいろいろと改良がされているみたいです。
なんか行動メッセージとかあり見た目的にはTLSのSの後継というイメージな感じがします。

ヒロインは6人公開されており天下無敵な優等生、ぽっちゃり幼なじみ、悪友、クールな後輩、天然女王、ふかふかボディー(?)の優等生と出てくるみたいです。

キャラ絵はキミキスでもデザインをしていた高山氏です。
個人的にはなんかたかみち氏の絵に近づいてきたって感じがしました。

公式サイトもあるみたいですが、現時点ではまだ見ることは出来ない模様です。

気になった記事
『スーパーロボット大戦OG』からエクセレン&ゼオラの抱き枕カバーの計画が進行中!!
ついに抱き枕にまで進出ですか

アキバblog:フルカラーイラスト集 「犬のさんぽみち」 プルプル肢体と淫蕩な表情
これ買ってこなくては!!

味付けなしの「素のままポテトチップス」、味付けパウダーも同時発売。
これはこれで楽しそうだ

1ヶ月家賃を滞納している住人の部屋を見に行ったらとんでもない汚部屋に
しかし一ヶ月でこんなにもなるものなのですねぇ…。

そーいやファミ通に載っていたセガから発売予定のセブンスドラゴンがまんま世界樹の迷宮って感じでフイタ。
まあディレクターが世界樹を手がけた新納氏ですしね。
ただ音楽が古代氏なのでここだけで買ってしまいそうです。
ラベル:キミキス
posted by マスオ at 04:03| Comment(0) | TrackBack(0) | キミキス関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月24日

劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇 観てみた

天元突破グレンラガン 紅蓮篇見てきました。
grenragan_guren.jpg


最初は単なるTVアニメの編集版だと思い込んでいたのですが、展開は同じでしたが、内容が変わっていてビックリしまた。
特に後半の展開がTV放映時以上に熱い展開となっており、観て良かったって思いました。

とはいえ、カミナ死亡までは基本TV版をなぞる形になっています。
でも途中台詞や行動に変更があったり、同じ台詞でもTV版とは違う感じで喋ったりしています。
ちなみに4〜6話は更なる総集編って感じまとめられていました。

で、カミナ死亡後、ニアとの出会いから一気に劇場版用展開へ。
シモン復活シーンまでの過程が、更にカッコ良く燃える展開となっていました。
また残り四天王、特にアディーネやシトマンドラも出てきてただやられるだけではなくそれぞれ見せ場が増えていました。
特にアディーネはヨーコとの絡みが会ったおかげで更に出番が増えていましたね。
ヨーコもかなり出番が増えており、好きな人には朗報ですよ。
ヨーコ専用ガンメンとか出てくるしね。

と、言うことでTV観てこの作品を好きになった人は是非とも映画版も観るべきです。
個人的にはもう一度見に行きたいですし、早くDVD出て欲しいですわ。

しかし紅蓮篇は四天王戦で終わり、螺巌篇ってロージェノム戦から始まるので、アンチスパイラル戦までまとめきれるのかなって思ったりするのですが…まあ3部を紅蓮篇での4〜6話みたいな形にしてしまえば何とかなるのかな?

とにかく螺巌篇も非常に楽しみです。


気になった記事
電脳御殿さん:トロ・ステーション-08/09/23
最近トロステ見れてないけど、相変わらずな特集を組んでくれる!!

PSPにCFW導入可能な新基板登場〜TA-090基板〜
確かに不可解なことですな。

アキバblog:コスプレAV 「EVER RE-TAKE」 エヴァ同人を完全実写化?
TMAのAVか!!
しかも同人誌を実写化って・・・。

アキバOS:ラジオ会館前に観鈴ちんと一緒痛車 ステッカー50枚くらい
なんか最近痛車が更に多くなった気がしますな

米科学者、ゴム製のアヒルで氷河の謎に迫る
アヒル隊長!!

「X−ファイル」と「24」が“夢コラボ”
と、いうかX-ファイルって未だやっていたのか。
posted by マスオ at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月23日

模型誌情報2008年11月号

早売りの模型誌買ってきたので、その情報を。

クイーンズブレイドは今号で誌上通販の流浪の戦士レイナ オルタナティブの通販があります。

またメローナ2Pカラーも500個限定で先着順にて誌上通販されます。

またキャラホビで続編が発表されたクイーンズブレイドリベリオンのアンネロッテも原型が出ています。
こいつも普通に脱げそうです。

あと気になったフィギュアでは
●マックスファクトリーから出るシャイニングウィンドウのシーナの彩色見本が載っていました。
このまま出るなら間違いなく買いですわ。
●クレイズからイベントで発売された森久保由那がPVC化
●同じくクレイズかららきすたのこなたとかがみがPVC化
●アルトネリコ2のクローシェ
●無限のファンタジアのイヴ
●プライズのこれが私の御主人様 ハイグレードフィギュア WORK AT MIDNIGHT
これ原型がミリメートルモデリングの倉本氏なので期待です。

A3はF-22Aラプター先行量産型の紹介です。
ラプターが緑色をしているのに代わり先行量産の方は青色を基調としています。
つーか色変わるだけで雰囲気がこうも変わるもんなんだなと思いました。

リボルテックででるどこでもいっしょのピエールにハチマキネクタイ、ハリセン、蝶ネクタイと腕パーツがついてくるみたいなので、クロにつけてトロステごっこが出来るみたいです。
こいつはぜひとも買っておかないと!!


そーいや電撃ホビーマガジンが更に薄くなった気がするのですが…。
そろそろやばいのかな。
スパロボFAFの方はアルブレード発送延期と龍虎王の方も受注開始まだされませんし。
なによりスパロボコーナーなかったしな…。

気になった記事
アキバOS:グレパラ〜グレンラガン パラレルワークス〜発売「おっぱい。乳首見えまs(ry」
5回目のフリーダムさはすごすぎです。

アキバblog:超合金・キン肉マン・クドリャフカ・・・秋葉原で働く人の「Tシャツ」
さすがアキバ…ってことで良いのか?

トレイが下に出るATXケース展示、エヴァカラー?
確かにエヴァぽいよね。

ハリケーン アイクの惨状写真

ポルトガル:新税「ロビンフッド税」国会可決
またなんという税金なんだか…。

みんなで「ひこにゃん」を助けてね〜
これもありなのか

ついにカクテルも 全国に広がる「もっこりパワー」
有名になったものだよな。
posted by マスオ at 09:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑誌・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月22日

雑記20080922

デアゴスティーニ『週刊フェラーリ・グランツーリズモ』エンツォフェラーリ模型 創刊号を買って来た。
ferrari_cranturismo1.jpg


これは毎号フェラーリのパーツが付いてきて全65号(!)で1/10のエンツォ・フェラーリが出来るというものです。

個人的にはフェラーリ自体には特に興味はなかったりするのですが、
HK-DMZ.PLUSさんのサイトでこの創刊号につくシートがFigmaに丁度良いというのを見て、近くの本屋で売っていたのを見かけたので買ってきました。

で、早速座らせて見ましたけど、こりゃ確かに良い感じにフィットしますね。(ミクの方はツインテールがちと邪魔だったりしますけど。)
こりゃ良い感じだ。
ferrari_seet_1.jpg

ferrari_seet_2.jpg

ferrari_seet_3.jpg


創刊号だけ890円(それ以降は1790円)と他の号に比べて安いので、気になった人は書店を探してみてはどうでしょうか。

ラオウやサウザーが北斗の拳リボルテックで出たら絶対買ってこの椅子に座らせたいですわ。
ferrari_seet_4.jpg



気になった記事
『第46回アミューズメントマシンショー』バンプレストブース ガンダムとか!コードギアスとか!ひぐらしの鳴くころに解とか!
「『第46回アミューズメントマシンショー』セガブース ハルヒとか!エヴァとか!ロザリオとバンパイアとか!
またいろいろとプライズ品出るんですな。

ファミコンを組み込んだトースターは、カートリッジが焼きたてトースト風に出てくる
ホントこの手のっていろいろと考えるよね

クイズマジックアカデミーDSの学校ランキングが凄い!
ここまで露骨な名前にしなくても良いのにねぇ…。

アキバOS:「真・恋姫†無双」貂蝉が一番大きいパネルやアソコに予約券
やっぱ今回も彼(彼女)は健在なのね。

アキバblog:眠る猫3匹 「みんな群がりすぎだろw」
確かに群がりすぎだ

「あのう邪魔なんですが…」パソコンの上の猫の写真12枚
とはいうものの、こういうの見るとホント、癒されるよね。

画像掲示板「2chan」の米国版 新しいネット上の流行現象に

下着をかぶった会社員が女子高生に「パンツ交換して」と取引を持ちかける
変態仮面か!!

ランプのように光るドレスのアート
なんともまあ不気味な感じですな。

チンコが伸びるパンツ売ります
ちとまて
posted by マスオ at 08:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月21日

4日ぶりの更新

4日ぶりの更新です。

つーか先週末がいろいろと修羅場でマジで洒落になっていませんでした。
おかげで体調がなかなか戻らず、折角の休みがパァに!
ついでに

ホントこの状況はやくなんとかしたいですわ。
posted by マスオ at 18:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月17日

どっちが正しいかわかんねぇ時は… -月光条例2巻-

月光条例2巻買ってきました。
getukou_jorei_2_1.jpg


今回は一寸法師編とシンデレラ編(途中)が収録されています。

基本的に元の物語のキャラがメインで話が進んでいきますが、最後はやはり主人公の月光がしめてくれます。

この巻でも藤田節は健在で、
「どっちが正しいかわかんねぇ時は、負け犬の方につくってな。」

と、しびれる台詞をはいてくれたりします。
一寸法師編クライマックスの熱さはすばらしいので、是非とも読んで欲しいですね。

シンデレラ編は、なんか月打によって狂ったシンデレラが凄いことになっていました。
getukou_jorei_2_2.jpg


スピード狂ですか・・・。
新キャラも出てきましたし、3巻が楽しみです。


気になった記事
アキバblog:PVCフィギュアの価格の、生々しくていやらしい話
一番良いのは今の出来で昔の値段なんですけどね…。

リアル「ポニョ」作って食べた
食べるのかよ

もはや一線を越えてる!? 『ロリ−タドール』DVD驚愕の中身!
こんなの出ているのか

ビルゲイツ×西和彦が手がける秋葉未来大学(仮称)は日通ビル跡地にできる?
あそこに大学ねぇ…。

イチゴの入ったトマト「ストロマト」が発見される
コラ絵にしか見えない

“女性遺体かと思ったらダッチワイフだった”事件、人形は60歳男の妻死別後のパートナーだった…静岡
なんかねぇ…。
posted by マスオ at 08:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑誌・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月16日

空の境界 未来福音 買ってきた

サークル:竹箒さんのc74新刊「空の境界 未来福音-the Garden of Sinners recalled out summer -」が店で販売されたので、買ってきました。
karanokyoukai_mirai.jpg


コミケでは買えなかった(というより2日目参加していないし)ので店で販売されるのが待ち遠しかったですよ。

これは漫画と小説で構成されており、とりあえず漫画だけ読んで見ました。
漫画の方は「痛覚残留」の後の話で、式や黒桐以外にも、痛覚残留後の藤乃が出てきたりもしますが、それで何かあるわけでもなく平和に話は進んでいきます。
とりあえず式と黒桐の幸せな所を見たいならぜひ買うべきですね。

そーいや私は武内さんの漫画を始めて見ましたが、一枚絵とはまた違って新鮮でしたわ。
やっぱ漫画と一枚絵じゃ全然違うんだなと改めて思ったりしました。

気になった記事
リンダキューブアゲイン配信開始
確かにこれが配信されるとは思っても見ませんでしたよ。

オーキッドシード「ドラゴノーツ ジークリンデ・バウムガルド」サンプルレビュー
現時点ではかなり良い感じな気はする

アキバblog:期間限定 総裁選・ローゼン麻生「勝手に応援ショップ」開店
ダンボール肉まん売っていた所か!!

1TB HDDが通常価格でも1万円割れ目前に
そろそろ時代はTBですか

デイリーポータルZ:なんとかして「かめはめ波」を出す
これはこれで

とてもシュールなキュウリの収穫風景
何処の罰ゲームだよこれは


ブラスレイターの方は、ついに主人公のヘルマンが!!
なんてこった!!
つーか22話まで来ても次回予告しか喋る所がない主人公って正直どうなのさ?
まあ変わりに物語りを引っ張ってきた人たちが退場してしまったので、これからが本領発揮ってことで良いんだよね?
posted by マスオ at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月15日

DEATHFATE2とCOWAREMONO #9買ってきた

負け組クラブさんの同人誌「DEATHFATE2」とOCARINAの同人誌「COWAREMONO#9」を買ってきました。
deathfate2.jpg


「DEATHFATE2」の方は士郎がデスノートを使って聖杯戦争を戦うわけです。
この士郎は外見がL似だけどやっていることは月の行動で、最初見た時にはこのギャップに違和感があったりしましたが、まあこれはこれで。

個人的に「1」の頃は多少ギャグぽい話で見てて面白かったのですが、「2」になった途端、妙にシリアス風になってしまい個人的にはちと…って感じではあります。
セイバーの救われなさがまたねぇ・・・。

とりあえず桜はやっぱ黒いのが似合うということで。


「COWAREMONO#9」の方は野ヶ原幹氏が描くオリジナルロリ娘本です。
ロリ娘描いたら右に出るものはいない氏の描くロリ娘はいろんな意味でやばさ全開です。
COWAREMONO9.jpg


結構ハードな描写があったりするので、好き嫌いが出るかもしれませんね…。


気になった記事
これさえあれば、いつでもどこでもペンギン娘と一緒☆サンクリ41グッズ、予約受付中!
今回はいつもにも増して絵柄が凄いな

秋葉原の可愛い食用家畜
こいつらはこんなにいたのか

袋田の滝、男“侵入”2時間居座る…新観瀑台の一般公開で
ようは目立ちたがり屋?

プロ野球ダメ外人列伝
結構知らない外人多いな

琴欧州のブログやべえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かにこいつは

電動シェーバーでおなじみのフィリップスがバイブみたいなオナグッズを発売。使用方法不明
用途不明って…。
posted by マスオ at 10:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月14日

マジックアカデミーDSとクイーンズブレイド・ザ・デュエルと

週末が仕事で洒落にならない状態&徹夜作業があり、昨日はひたすら寝ていました。
つーか早くこの修羅場なんとかならんものかな・・・。

でも、そんな徹夜明けでもとりあえず秋葉に出向いて、買うものだけでは買ってくるだな俺は!!

で、まずは予約していた「クイズマジックアカデミーDS」。
qmads.jpg


このゲームやってみたかったんですが、いちいちゲーセンに行ってまでプレイする気がなかった+カード作ってまでプレイする気がなかった私にとってはコンシューマ版が出てくれると言うのは大変ありがたいです。

とりあえずさわりだけプレイしましたが、これ声が結構クリアに聞こえますな。
最近DSでも普通に音声が出るようになりましたが、結構クリアな声が出るようになってきましたよね。


後はコトブキヤで先行販売しておいたクイーンズブレイド・ザ・デュエルを買ってきました。
qbd_1.jpg


もちろん絵目当てです。
とりあえず試しという事でブースターパックを買って見ただけですが、
出てきたニクスのキラレアの絵柄が!!
qbd_2.jpg


どう見てもエロ絵です。本当にありがとうございました。
つーか微妙に乳輪見えているし。相変わらずいろいろとおかしいわ。

このレア絵のためだけに集めようかな…。


気になった記事
アキバblog:クイズマジックアカデミーDS、アキバほぼ全滅状態
すげー人気だな

アキバOS;エロえろナースの誘惑!?「ToHeart2 向坂環 セクシーナースver.」展示
タマ姉である必要はないと思うけど、これはこれでエロイよな。

開発者も“みっくみく”にされるVocaloidの魅力

この夏話題(?)の「もみもみ委員会」が世の中に送り出す無限に巨乳&お尻をもみもみ出来てしまうフィギュア付き同人誌、「無限大もみもみ」がとらのあな専売で登場!!
ついにとらで販売されたのか。
いい感じでもみもみ出来ます。

太田農水相「(メタミドホスは)ギョーザ中毒事件と比べれば60万分の1の量」
そういう問題じゃないのに…。

ナイジェリアの裁判所、86人の妻持つ84歳男の追放処分を一時猶予
一時猶予になったのか

壊れた萌ドロップ
こうして都市伝説は作られていくんですねぇ…。
posted by マスオ at 08:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月11日

電撃スパロボ Vol.9 -あいかわらずなピンナップ-

電撃スパロボ Vol.9買って来ました。
dengeki_suparobo_10_1.jpg


今回も新作情報としてはこれといって新しいネタはありません。
完全に漫画とマーシラビット氏のエロセクシーピンナップの為に買って来ているものです。

で、まずはマーシラビット氏のピンナップから。
Vol.8に引き続きパジャマ姿です。
相変わらずエロいピンアップなんですが・・・
dengeki_suparobo_10_2.jpg


って乳首見えてるよ!!
今まで結構隠していたけど、今回はブラ越しだとはいえ完全に見えているんですけど。
dengeki_suparobo_10_3.jpg

dengeki_suparobo_10_4.jpg


クスハの温泉フィギュアといい、オリジナルキャラに関しては問題がないって事なんですかね。

後は八房氏の漫画はフォルカとアクセルが登場。
OG外伝でフォルカがまだ修羅から抜け出してない時、アクセルに会っていたという設定って感じですね。
相変わらず熱い展開ですよ。
この共闘しているシーンとかホント良いですわ。
dengeki_suparobo_10_5.jpg


電撃ホビーマガジンで何の音沙汰もなく、「ついに終了か?」と思われていたFAFの方ですが、まだ企画は生きているようです。
ですが相変わらずのスローペース。
これ本当に受注開始されるんだろうか?
次の電撃スパロボVol.10が2009年夏頃なのでもしかして販売スペース落としていくとか・・・。
それでなくても遅いのにこれ以上遅くなったら、人着いて来てくれなくなるのでは?って思ったりするのですが…。

気になった記事
アキバblog:着ぐるみウサギを運ぶメイド 「普通の街じゃありえないだろw」
確かにこんな風景見れるのはアキバだけですよね・・・。

アキバOS:「ストライクウィッチーズ」尻人気投票中間発表 第1位は縞パン
流石は縞パンと言うべきなのか?

緑色の北極グマに来園者もびっくり 東山動植物園

サーフィン中にサメが絡まり水上バイク状態に 豪州
普通じゃ絶対できない貴重な体験ですな。

「戦国時代にまつわる用語だけでマックの注文できるか? 実践編」
最初だけでも伝わるっているのにびっくり。

震えていないのに、ケータイが振動している気がするのはなぜ?

漬け物入りまんじゅう「しこったまん」−秋田県南地域物産展で人気に
う、うまいのか?
ラベル:電撃スパロボ
posted by マスオ at 08:10| Comment(0) | TrackBack(2) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月10日

少し大胆になりました -キミキスvarious heroines-

ヤングアニマル 2008 NO.18 を買ってきました。

キミキス 星乃編5回目が載っています。
前回星乃さんから自分の地味さを改善し、もっと明るくなりたいと言う話をうけてチアリーダーをやってみてはどうかと提案した光一。

で、今号は
星乃さんのチアリーダー姿で登場です。
kimikiss_5_5_1.jpg


・・・胸でかいんですね(そこかい!!)

前回とはうって代わり今回は星乃さん笑顔満載の回です。
更に東雲氏の描く笑顔はやっぱかわいいですわ。

で、もっと声を出せるところないかという話で、カラオケボックスへ行く事になって今回は終了。

今回で一気に明るく&大胆になった(ほっぺにとは言え自らキスしますし)星乃さん、次回も楽しみですな。
kimikiss_5_5_2.jpg



あとは次号から「職業・殺し屋。」がヤングアニマル本誌で本格連載開始するみたいです。
個人的にはこの漫画結構好きなので楽しみです。

・・・そーいやベルセルク何時になったら連載再開するんだ?


気になった記事
アキバblog:秋葉原ソフマップタウン1周年記念 日替わりレトロゲー試遊祭
でもあそこでプレイするのって結構目立つよね

アキバOS:劇場版グレンラガン紅蓮編主題歌「続く世界」 買うならやっぱり「ニア」ジャケット!!
発売されたのか。
劇場版見に行く前に聴いておこうかな

流しそうめんからヒント「たこ焼きスライダー」登場−阪急トップビアガーデン
こんなものがあるのか

『デスクリムゾン』ファン必見のイベント“デスクルーズ2008”が開催
この作品だけでイベントが開催できるのがすごい

知らない人は損してるなあと思うこと
いろいろとためになったので

カボチャで作った「せんとくん」「まんとくん」登場 奈良の市役所窓口
まんとくんはいい感じだけど、せんとくんの方はただ顔描いただけじゃん!!

肥満を解消させる薬が5年以内に完成するらしい
本当なら素晴らしい薬になりますな。
ラベル:キミキス
posted by マスオ at 08:22| Comment(0) | TrackBack(1) | キミキス関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月08日

SMC 一騎当千 Dragon Destiny 関羽雲長 願望百貨店限定カラー

トイズワークスからでたSMC 一騎当千 Dragon Destiny 関羽雲長の願望百貨店限定カラーのレビューです。

今までの一騎当千フィギュアの中でも三国志を意識したような甲冑姿です。

…やっぱめくれるのはなしだと思うんだ。


toys_kanu_00.jpg

トイズワークス SMC 一騎当千 Dragon Destiny 関羽雲長 願望百貨店限定カラー 紹介 ページへ
ラベル:フィギュア
posted by マスオ at 08:04| Comment(0) | TrackBack(0) | フィギュア関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MUV-LUV ALTERNATIVE Operation Lunatic-Dawn:Base521と富士壺機械の夏コミ新刊と

「MUV-LUV ALTERNATIVE Operation Lunatic-Dawn:Base521」が届きました。
age521.jpg


これはC74のageブースにて販売されたものですが、FC会員向けに通信販売されたので申し込んでいたのが届いたって感じです。

コミケでは他にクリアファイルやポスター、CD-ROMが付いたセット売りになっていましたが、FC通販ではこの本のみです。
個人的には他のはあんまり欲しいとは思わなかったので、逆に付いてこなくてよかったりしますけどね。

中身ですが、カラーグラビアや全6種類の戦術機設定画、戦術機開発の系統、オルタ世界年表等が載っています。

個人的には6種類の戦術機の設定画が付いてきているのは非常に良かったですね。
今まで戦術機でこの手の設定画見たことなかったので非常にありがたいですわ。
つーかこの設定画見ていると早くタイフーンをA3で立体化して欲しくなりましたよ。

あと戦術機開発の系統見ているたら、不知火二型と、武御雷の先がある見たいな形になっていますが、ここ辺りはトータルイクリプス内で出てきたりするんでしょうかね?


あとは昨土曜買ってきたサークル富士壺機械さん所の夏コミ新刊を開封して見ていました。
fujitubo_c74.jpg


池袋で買ってきたのですが、今まで見たくレジで手渡しでなく普通に並べてあって、手に入りやすくなったんだなって思ったりしました。

中身ですが、今回もカラーイラスト集となっており、ペルソナ関連が主に描かれていました。
fujitubo_c74_2.jpg


しかし本当に綺麗な絵だと改めて思いました。


気になった記事
コトブキヤ「ToHeart2 AnotherDays 魔法少女まーりゃん」キャストサンプルレビュー
ぱっと見た目がまーりゃん先輩に見えなかったぜ。

アキバOS:PSP-3000「ご予約開始!店員にお申し付けください!」
予約始まったのか。
明るさが非常に気になるけど2000持ってるからなぁ…。
でもトロステも気になるし。

マクドナルドのドライブスルーで意外なものに乗ってお買い物
ある意味はた迷惑な客ですよね…。

アキバblog:とらのあな秋葉原本店 夏のBL100選 「ナツほも」
うほ。
本当に100選あるのか

ヤフオクで「ID乗っ取り」3000件、知らぬ間に大量出品
乗っ取る方法の原因究明を急いで欲しいですな。

「らき☆すた」神輿、担ぎ手殺到 埼玉・鷲宮神社が募集
そんなにいるのかよ!!

目立ちすぎた…幸か不幸か、金色のアマガエル「保護」 
本当に金色だ
でも逆に目立ちすぎて自然界の中では厳しいですよね。

秋葉原:外国人観光客が殺到 「オタク文化」人気で 5年で300万人増
キャストオフフィギュアやあからさまなフィギュアとかも買っていくのだろうか?
posted by マスオ at 07:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月07日

セガプライズ DEAD OR ALIVE EXサマービーチフィギュア feat.山下しゅんや

プライズの景品としてでた DEAD OR ALIVE EXサマービーチフィギュア feat.山下しゅんや の紹介です。

かすみの顔の劣化がちとひどいと思いました。
体の方はエロくて素晴らしいのに…。
その点は非常に残念です。

逆にあやねはプライズとして考えれば全体的によい出来です。


DOA_Beech_feat_syunya_00.jpg

セガプライズ DEAD OR ALIVE EXサマービーチフィギュア feat.山下しゅんや 紹介 ページへ

ラベル:プライズ
posted by マスオ at 08:03| Comment(0) | TrackBack(0) | フィギュア関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。