2009年01月31日

戦乙女ヴァルキリーG買ってきた

戦乙女ヴァルキリーG(AA)を買ってきました。
Val_G_1.jpg


これは戦乙女ヴァルキリーシリーズのファンデスクという内容で、前作、前々作ともいわゆるコマンド調教系のゲームでしたが今作は普通のAVGになっています。
また内容としてはメインシナリオ部分は各キャラの後日談とかになっているので、デュークから鬼畜系が抜けてしまっているように感じられました。
またエロの方はそれなりにエロいのですが、あくまでファンディスクという位置づけなので、前作、前々作ほど濃くはありません。
その点にはご注意。
でも今回特にフェンリルが良かったですね。「2」ではそこまで出番が無かったので、その分活躍したって感じがします。

後今回は妙になつかしいパロネタが出ています。
つーかヴァルキリー大賞司会のスクタンって元ネタはモグタンかよ!!
このネタ知っている層って20代前半には分かるのか?
Val_G_2.jpg


気になった記事
ネイティブサイトにて【桜坂琴音(おうさか・ことね)】予約開始
早速予約しておきました。
凄く楽しみです。

下着は取れる アキバで回天堂「ToHeart2 向坂環 下着Ver. 2種」のサンプル展示開始
エロいんだが、ポリストーン製なのかよ

ミカタンブログ:グッスマスタッフが作った1点もの!「フォトコン」の賞品が出来上がったんだお!(・∀・)ノ゛
アキ賞のミクが普通に販売されて欲しいぜ

フロイラインリボルテック“ヨーコ劇場版”前売券セットアニメイト限定Ver.
2月6日から開始。
どうせ見に行くんだし、この前売り券を買おうかな。
でも劇場で買える特典付き前売り券も良いな

アキバblog:Blu-rayで全裸ホロ 「ブルーレイ画質のわっちも見てくりゃれ」
本日届くはずだ
早く高画質版を見てみたい。

“週刊『アマガミ』(森島はるか編)”最新ムービー公開
モブが濃い!!(そこかよ)

せなか:オタロードBlog:VOCALOIDシリーズ03 巡音ルカ発売 「巡り巡って音色を奏でるルックスバツグンのカッコイイ姐さん」
そーいやこれ昨日発売か
今回は一体何を持たされることになるのやら

巡音ルカのデフォルメキャラ「たこルカ」が可愛すぎる件
確かにこれはかわいい
今回はこれで良いんじゃないかって思うぐらいだよ。
posted by マスオ at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月30日

セガプライズ ロザリオとバンパイア エクストラフィギュア 赤夜萌香

セガプライズから景品用としてでたロザリオとバンパイア エクストラフィギュア全2種類のうちの赤夜萌香のレビューです。


ex_rosario_vampire_00.jpg

セガプライズ ロザリオとバンパイア エクストラフィギュア 赤夜萌香 紹介 ページへ


プライズ用として出来は良いですよ。
ただ綺麗にまとまり過ぎていて物足りない感はありますね。
posted by マスオ at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | フィギュア関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雑記20090130

マブラヴオルタネイティブトータル・イクリプス4巻 懺業の戦野(AA)を買ってきました。
totaleclipse4.jpg


この巻でカムチャッカの激闘が終了になるようですね。
また今巻の差後には最後の最後で不知火弐式フェイズ2が登場したりします。
カラーで表示されていませんが、これ赤白のカラーリングで、物凄くこの世界観にそぐわない感じの配色なんですよね。(まああくまでデモンストレーション用って事らしいので後で変るみたいでけど。)

そーいやこれを見て思い出したのですが、コミケで買ったA3のSu-27SMとSu37M2開封していなかった。
開封していろいろとポーズ付けの練習しよう。


後は恋するウシチチ(AA)を買ってきました。
koisuru_ushititi_1.jpg


どうやら消し忘れがあり回収されたみたいですが、売っている所にはまだ売っているもんですな。

中見てみると確かに、どっちにも全く消しが全く入っていないので、まあ確かにこれじゃ回収されても仕方ないよね。
koisuru_ushititi_2_2.jpg


でも内容はでか乳、母乳好きな人にはたまらない内容&エロエロなだけに、消し入れて早期再販をして欲しい作品ですよ。


気になった記事
恋華:ストライクウィッチーズ 第5巻レビュー(第9話&第10話 TV版&DVD版比較など)
お風呂シーンが凄いことに!!
つーかgifアニメが!!

今日もやられやく:『喰霊-零-』DVD2巻では神楽と黄泉の乳首解禁
こっちも!!
最近はDVDで乳首解禁が流行なのか?

萌えよ!アキバ人ブログ:グッスマ「魔法少女リリカルなのはStrikerS 高町なのは 水着Ver.」サンプルレビュー
なんか顔が微妙なような…。

アキバblog:恋するウシチチ 「回収になったけど、入荷分のほとんどは売れてたよ」
やっぱ回収されたんだ…。
まあ確かに完全に無修正ですからなぁ…。

せなか:オタロードBlog:ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム発売 DSi同梱版も購入可能だった
アキバでも本体同梱版は普通に売っているのを見かけましたな。

皇女マリナ・イスマイールが歌った「TOMORROW」をCD化
あの呪いの歌がCD化ですか。

アメリカで最も体に悪い食べ物リスト2009年版
サラダなのに2000超え…。
サラダの意味ないじゃん!!

GiGAZiNE:映画「DRAGONBALL EVOLUTION」の場面カットや宣伝写真など高解像度写真いろいろ
ドラゴンボールって言われなければそれなりにみえるんでしょうけど…。

痛いニュース:庭に埋めていた3億6千万円、盗まれる→持ち主男性、2ヵ月後に死亡
ここまで貯めたのは凄いと思うけど、80歳で老後って…。
posted by マスオ at 08:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月29日

田中ユタカさんの新刊「もと子先生の恋人」買ってきた

田中ユタカさんの新刊もと子先生の恋人(AA)を買ってきました。
motoko_sensei.jpg


ヤングアニマルあいらんどで連載されていた漫画なので、単行本になるまでに5年かかったそうです、

お話は編集者と漫画家さんの恋愛話で、谷あり山ありな中で歩んでいく2人の物語となっています。

しかし田中ユタカさんの描くキャラクターの笑顔の表現は最高だと思っています。
ここまで読んでこっちまでつい微笑んでくるような笑顔を描ける人ってそうそういないんじゃないかと思います。
話も本当に純粋な恋愛話なので、安心して読むことが出来ますよ。


そーいやスーパーロボット大戦公式サイト・プレミアムメンバーズクラブで、スーパーロボット大戦KのPVが配信されていますね。
アキバ店頭で流れていたものと同じみたいなので、気になった人は見てみてはどうでしょうか。
今回はカットインにこだわっていると書いてありましたが、確かにカットインは半端じゃ無かったですね。

ですがこのPV今回は第1弾ということなんだと思いますが、物凄く短いです。早くPV第2弾が見たいですわ。

気になった記事
せなか:オタロードBlog:でか乳オンリーの成年向けコミックス「恋するウシチチ」 モザイク抜けで回収になる?
気にはなっていたので、店頭にあるうちに確保しておくべきか?

アキバOS:これが全年齢とかw「あきそら」再入荷!!どんと来い○学生
合法エロ本、再販されましたか!!

プーチン批判の人権弁護士と女性記者、小細工も面倒なのか普通に射殺される
スレッドのタイトルが優秀すぎる!!

起きてから出勤までの時間、どれぐらい?
基本は早寝早起きを心がけているので、出勤まで2時間ぐらいはありますね。でも朝blog書くとこれでも結構時間が足りなかったりして。

バク転、接待ピッチング、武士道!? フリーダムすぎるドアラのゲームが登場!
また凄いのが出るな。
関連:ドアラでWii公式サイト
つーか下から2個目の画像はケツバッドに見えた。

★★チョッパーで腹筋崩壊wwwwwwwww
ポジションが最高だ!!

GiGAZiNE:中古のiPodを購入したら中にアメリカの軍事機密データが入っていた
これどういう経緯で入ったんでしょうかね?


最後にコミック版「狼と香辛料」2巻の記事を紹介していただきましたアキバblog様、アキバOS様ありがとうございました。
posted by マスオ at 08:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑誌・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月28日

かんなぎ DVD 3巻買ってきた

かんなぎ DVD 3巻(AA)買ってきました。
kannagi_dvd_3.jpg


今回は5,6話が入っています。
その中でもメインは6話のなぎとつぐみがメイド喫茶でアルバイトをしている所ですかね。

相変わらず下半身を中心にするカメラアングルは健在で、
ナギへの信仰が高まってステッキが光る時や仁や美術部メンバーがコスプレ喫茶に来ていて驚くつぐみのアングルが何故かカメラを下からなめるんですよね。
でも絶対領域は死守しているとこがまた憎たらしいぜ。
kannagi_dvd_3_1.jpg
kannagi_dvd_3_2.jpg


また今回は結構つぐみにスポットが当っていましたよね。
仁に電話で呼び出されたのでデートと勘違いし、ナギ来てが落胆する姿とか、ナギのフォローするつもりが逆に自慢してしまったり、コスプレ喫茶で臨時バイトしていた所、仁達を見つけ恥ずかしそうな表情をする。
声を当てている沢城みゆきさんの演技は本当に素晴らしいですわ。
kannagi_dvd_3_3.jpg
kannagi_dvd_3_4.jpg
kannagi_dvd_3_5.jpg
kannagi_dvd_3_6.jpg



気になった記事
ミカタンブログ:なんという大きさ((((゜Д゜)))!1/4スケール「高町なのは 水着Ver.」がやってきたお!
コミケ会場でも見てきましたが、本当に大きかったです。
これの対になるフェイトも出るみたいなので、合わせる為に購入しようかな。
追記:amazonでも早速予約開始されていますね。

foo-bar-bazさん:[レビュー] Gift セイバー (Fate/stay night) 「美しい衣装に身を包んだ,無敵のセイバーさん」
鎧の方は素晴らしいですね。
その反面、顔の出来はなぁ…その点が残念です。

アキバOS:スジがあっても恥ずかしくないもん!「ストライクウィッチーズ 宮藤芳佳」展示
なんか顔がのっぺりしている気もしないでもないな…。

またPS3版新作テイルズの偽情報が流れる
まあ今の所出ていないハードはPS3だけになってしまいましたしな。
まあいつかは出るかと思いますけど…。

GiGAZiNE:スペシャルサイズでも一安心、世界最大クラスのコンドーム「メガビッグボーイ」登場
パッケージがカッコ良いですな。
これにコンドームが入っているとは思えないぜ

にゅーあきばどっとこむ:声優・古谷徹が死去との噂が一時期ネット上で流れる
しかし何故こんなうわさがたったんだ?

アキバblog:肉棒を咥える「アマガミ」 水着ポストカード
このタイトル…。


<ニンテンドーDS>小学英語に導入へ 京都・八幡
効果があるんですなぁ。

最後にアール・ライン クイーンズブレイド 歴戦の傭兵エキドナの記事を紹介していただきました、フィギュアクリップ様ありがとうございます。
ラベル:かんなぎ
posted by マスオ at 08:27| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月27日

雑記20090127

今更ですが、「eratoho」の存在を知ったの早速DLして遊び、見事にはまってしましました。
これは東方キャラを使用したのテキスト調教物です。

本当にテキストのみのシンプルな構造ですが、それが逆に想像力を膨らませてくれて、これはこれでよいですね。
つーかあまりにもはまりすぎて知らないうちにすげー時間が経っていて、おかげで寝るのおそくなり朝がつらい…。

気になった方はここのまとめサイトをみて下さい。

ただこれいろいろなパッチが出すぎているため、どれを導入したらよいのか分かりずらいんですよね。
一応本体と修正パッチ、口上を入れれば基本は問題ないようなので、跡は自分の好きなパッチを当てればよいハズです。


気になった記事
TYPE-MOON公式携帯サイトオープン!
やっとプレオープンしたみたいです。

SEGAのWiiWare用ソフト「珍道中!!ポールの大冒険」がいろいろと…。 (情報元:HK-DMZ PLUS.COMさん)
これはいろいろと・・・。
気になった人はまずPVを見てください!!

SCE、PSPに新色「CARNIVAL COLORS」4種類を追加 − 華やかさと楽しさを表現。合計7色展開に
色がどぎついんですけど!!

コトブログ:近々お見せできるかと。
これははぴねすの準?

ミカタンブログ:明日から予約受付開始!日輪の巫女「ねんどろいど クレハ」で遊んでみたお!
ホント、いろんなキャラがねんどろいど化しますよね。

にゅーあきばこむ:萌えキャラが「萌えろ就職活動」と若者を就職支援!
だから何でも萌えにすればよいものじゃ…ってやっぱ萌えにした方が売れるの?

アキバblog:いろいろ付いてる「アキバ仕様」のレジ
ホント、アキバのショップのレジ前はフリーダムだわ
posted by マスオ at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アール・ライン クイーンズブレイド 歴戦の傭兵エキドナ

アール・ラインからクイーンズブレイド 歴戦の傭兵エキドナのレビューです。


r-line_ekidona_00.jpg

アール・ライン クイーンズブレイド 歴戦の傭兵エキドナ 紹介 ページへ


コールドキャスト製かつキャストオフ可能なフィギュアです。
メガハウス版エキドナとはまた違った魅力があって良いです。

ただキャストオフ時に取り外すパーツが取れやすいんだよな…。
posted by マスオ at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | フィギュア関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

ガンダム00 セカンドシーズン 第16話 「悲劇への序章」

ガンダム00 セカンドシーズン 第16話 「悲劇への序章」の感想を。

●セルゲイとハーキュリーの過去
彼らとはセルゲイの奥さんどうやら軍に入ったことからの知り合い見たいですね。
その頃から彼の軍人は常に利益と市民の安全を守るという考えは何も変ってはいなかった。
つーかセルゲイこの頃から7:3分けなのか!!

●アロウズの作戦
やはり大々的な報道がされているため、直接戦うのでなくオートマトンを放って来ます。
それ以外は特に動く気配がありません。
地上部隊も待機命令が下りそのまま、あのイノベータでさえ待機という状態です。

●アンドレイとハーキュリー
どうやらアンドレイが士官学校へ入学するために上層部へ口ぞえをしてくれた見たいです。
セルゲイの力を借りたくなかったということで、この頃既に母親は死んでいるみたいですね。
このセルゲイが母親を見殺しにしたという事件は後々語られるのでしょうか?

●セルゲイのはーキュリーの交渉
上司に呼ばれたセルゲイは連邦の意思を伝えるために、専用ティエレンタオツーに乗ってハーキュリーの下へ。
だかハーキュリーはもちろん交渉には応じない。
交渉は決裂したので、セルゲイを戻そうとした所、セルゲイはそれを拒否。
更に話をしようとした所、オートマトンが再来襲。

しかも今回はキルモードで投入。
人質ごと殺す気まんまんです。
ハーキュリーはそこも読んでいたようで、市民に少し痛みをもってアロウズが危険だと言うことを自覚してもらうため、
自分を捨石となりこんなクーデーターを起こしたようです。

ですがアロウズの情報統制は徹底されており、オートマトンが市民を撃ったのを、
クーデーター軍が市民を撃ったように見せて放映しています。

ただ事実を知っている市民を地上へ返せば、必ずここからアロウズの悪行が知れ渡ると願っているようですが…
ここまできっちりとした情報統制をしているアロウズに対してそうそううまくいくのですかね?

●ダブルオーライザーVSマスラオ
ここでやっと先週のCパートに移るわけですね。
トランザム発動でダブルオーライザー相手に互角の勝負をするブシドー。
でもマスラオのトランザムによる機体のGは人には大変きついらしく、ブシドー吐血してますよ。
一進一退の攻防が続いていた所へプトレマイオスからの増援で残り3機のガンダムが登場。

流石に1対4では分が悪い&擬似トランザムを使用すると当たり前ながらエネルギーの消費量が激しいみたいなのでここでブシドーは撤退。
あえて「覚えておけ」と言う台詞と共に。

しかしここで2人の思いは別々になりましたね。
片や純粋な戦いを望み、ひたすらガンダムを倒すことだけに命を燃やし今日まで生きてきた男と、最初の思いは同じだったが、それから変ろうとしている男と。
果たしてこの2人の決着はどうなることやら。

そーいやマスラオは流石に量子化までは出来ないみたいですね。(まあ出来ても困るけど)

●アロウズの狙い
アロウズが今回消極的だった理由が明らかに。
それはもう一つあったメメントモリを使用して反乱軍とカタロン諸共一掃するためだった…。

ってコイツまだあったのね。
確かにアロウズにとって邪魔な敵を一掃出来るから物凄く都合が良いんだろうけど、軌道エレベータごと壊す気なの?
そういう意味だとセルゲイが行ったのも偶然じゃないかもしれないな。(結構邪魔だと思われてそうだし)
ハーキュリーが今回アロウズの行いを知った6万もの市民の口を封じることは出来ないといっていましたが、
これ使えば6万の市民なんて一気に殺せますしね…。

で、次回予告。
なんかタイトルからして誰か死にそうだな。
一番はハーキュリーなんだろうけど、下手すればセルゲイも死んでしまいそうだ。

あとどうやら来週本格的にマリーが出撃するみたいだ。
サジも刹那の腕の負傷を考えれば、またオーライザーに乗りそうですな。
ラベル:ガンダム00
posted by マスオ at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

コミック版狼と香辛料2巻とか羊みくるマスコットとか

コミック版「狼と香辛料」2巻(AA)を買ってきました。
comic_spicy_wolf_2_1.jpg


今巻に収録されている内容は原作1巻の中盤〜終盤の話で、銀貨のカラクリを暴き、ホロが捕まって下水道から逃げ出す所までです。
1巻ではホロの裸、更に乳首券発動していたりしましたが、この巻ではそんなことはありません。
と、いうかそもそも原作でも1巻以降は狼に変身する時にぐらいしか裸にならないしね。
そういう意味では3巻ではまた発動する?かも。

それとは別に漫画の中でも常に食い飲みをしているホロですが、そのしぐさがひとつ、ひとつがかわいい過ぎる!!
更に小梅けいと氏が描くホロの表情の変化もまた良い味を出しており、終始ニヤニヤしぱっなしですよ。

comic_spicy_wolf_2_2.jpg comic_spicy_wolf_2_4.jpg
comic_spicy_wolf_2_3.jpg


早く3巻読みたいですね。
そーいや漫画版は2巻の内容もやるのだろうか?


あとは少年エース2009年3月号(AA)を買ってきました。
今号にも涼宮ハルヒちゃんマスコットの第2弾、羊みくるマスコットフィギュアが付いてきますよ。
A_200903_2.jpg
A_200903_3.jpg
A_200903_4.jpg


相変わらず小さいですが、出来自体はそこそこ良い物になっていると思います。

この雑誌情報だと涼宮ハルヒちゃん憂鬱は何時から配信されるか記載されていないのですが、どうやら2月13日頃に配信されるみたいですね。


気になった記事
foo-bar-bazさん:ホビージャパン 聖天使ジブリール ダメージVer.レビュー
エロイな。
台座が他のフィギュアと絡ませることが出来そうですな。
しかしここまで行って何故に脱いでいないだ!!


アキバblog:ぼっしぃ原作 OVA「水着彼女」発売 主に水着プレイ
これ出たのか
エロエロで、出来は良さそう?


アキバOS:至高のおっぱいエロ嫁テレカ「スズノネセブン!」一般販売ナシ 他各店特典
みごとなおっぱいだ…。


アキバ総研:Seagate製HDD、秋葉原で販売再開! 各店からは今後の売れ行きを懸念する声も
そりゃそうなるよね…。


送料無料の「せんたく便」 お得かも
クリーニングに出すものが多い人には良いかもしれませんね。
ラベル:狼と香辛料
posted by マスオ at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑誌・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月24日

スパロボOGクロニクルvol.3とか他

スーパーロボット大戦OGクロニクルVol.3(AA)買ってきました。
srwog_cronikuru3_1.jpg


今回も電撃スパロボに掲載された漫画のコミック化という形になっています。
更にマーシーラビット氏によるピンナップも健在です。
今回はヴェレッタとカーラが餌食描かれています。
srwog_cronikuru3_2.jpg


この恥ずかしがっているヴェレッタが色っぽくって良いですわ。
更にこのヴレッタの下をよく見るとスジらしきものが見えたり、パンツから汗(?)らしきも出てたりして、深読みして想像するといろいろ楽しいことになりますね。

さて漫画の方ですが、今回も八房氏が描く漫画はとても熱く、そして面白いです。
探偵気味のギリアムがカッコ良かったり、『CALL GESPENST』といって見たり、アクセルとフォルカの熱い共闘漫画が描かれています。
本当、彼以外にロボット物の熱い話を描かせたら右に出る者はいないのではないんじゃないかと思います。


サークル鴨川屋の新刊同人誌「Nineteens H」が売っていたので買ってきました。
NineteensH.jpg


内容はリリカルなのはStrikerSのはやて陵辱本となっています。
全編に渡って陵辱シーン満載なのでその手が嫌いな人にはキツイですかね。(でもエロエロだけどね。)

夏コミ本『Nineteens NxF』のような百合本だと思って買うと確実に痛い目を見ると思いますので、その点はご注意を。


最後にamazonで1980円で販売されているZEN STONE 2GB(ピンク)が届きました。
zenstone.jpg


私が気が付いた時には既にピンクしかなかったのですが、携帯小型MP3プレイヤーを持っていなかったので丁度良かったです。
強いて言うなら液晶ディスプレイが搭載が付いていればなお良かったのですが、こんな値段で買えたんだから文句は言えないですね。
posted by マスオ at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑誌・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月23日

模型誌情報200903月号

早売り模型誌200903号を買ってきました。

●クイーンズゲイト版いろはのフィギュアが誌上通販開始。
作成はボークス、6800円で3月9日まで受注受付のようです。
mokei_200903_1.jpg


いろははボークス製ですか。
この彩色見本を見る限りでは、良い感じだと思います。
あと思ったことはクイーンズブレイド立体物の誌上通販版ってすべてメガハウス以外になるんですな。
●超像クイーンズブレイドは第3弾が予定されているようで、ナナエルの原型が載っています。

●HJ×アルターでフィギュア企画「百花繚乱」がスタートするようです。
mokei_200903_2.jpg


これはシュラキの和製版って感じですかね?
2月11日のメガホビEXPOにて原型展示が行われるようなので、行ったら見てこようかと思います。

●エクセレントモデルCOREでマクロスFのランカ・リーN.AVer.が出るようです。
mokei_200903_5.jpg


これ水着パーツが別になっているように見えるので、もしかすると水着取れる?

●グッドスマイルカンパニーから出るセイバー・リリィの定価は9800円のようです。
このままのクオリティで出るならこのぐらいの価格でも何の問題も無いんですけどね。
●FREEingかららきすたの1/4こなたが出るようです。


●マブラブ Tactical Surface Fighter in Action ではついにEF-2000 タイフーンの紹介がされています。
mokei_200903_3.jpg


思った以上に細身なんですな。
個人的には早くA3化して欲しい戦術機です。(A3 4thの第22弾ではないみたいですね。そうなるとやっぱ不知火弐型が妥当なのかな?)

またTactical Surface Fighter in Action連載1周年を記念して誌上通販が開始されます。
その第1弾がEF-2000 タイフーンのレンジキット版です。
mokei_200903_4.jpg


値段の方が12000円(送料別)で応募締切りが3月24日となっています。(発送は6月上旬と言うことです。)

応募方法は現金書留かボークスSRでの直接注文の2パターンあるそうなので、欲しい人は忘れずに。
ボークスSRで注文する場合でも200903号のHJに付いて来る購入券が必要ですので、その点はご注意を。


●スパロボ関係ではコトブキヤから1/144ペルゼイン・リヒカイトが6月に出るようです。
ってまさかこいつまでがプラモ化ですか!!
コトブキヤ狂っている(良い意味で)

●コトブキヤバーチャロンプラキット第3弾はスペシネフのようです。

●ボークス「N.E.X.T.」ラインバレルシリーズの次弾はヴァーダントのようです。
posted by マスオ at 08:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑誌・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タキ・コーポレーション 一騎当千 関羽雲長 水着Ver. 宮沢模型流通限定モデル

タキ・コーポレーション 一騎当千 関羽雲長 水着Ver. 宮沢模型流通限定モデル のレビューです。


taki_kanu_00.jpg

タキ・コーポレーション 一騎当千 関羽雲長 水着Ver. 宮沢模型流通限定モデル 紹介 ページへ


水着はキャストオフ可能で、日焼け跡が妙にエロく感じます。
体のラインは良いと思うけど、顔がちと残念かな。
ラベル:フィギュア
posted by マスオ at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | フィギュア関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月22日

トロステとかコミックハイ!Vol46とか

本日のトロステは知られざれる動物たち2ということで、動物たちの意外な一面を紹介していたわけですが、
torosute_20090122_1.jpg

torosute_20090122_3.jpg

torosute_20090122_5.jpg

torosute_20090122_7.jpg


相変わらずまとめ方がちと皮肉っていたりしますが、内容自体は合っているんですよねぇ…。

また何の動物かを当てるクイズが合ったりしたのですが、
torosute_20090122_2.jpg

torosute_20090122_4.jpg

torosute_20090122_6.jpg


相変わらずネタ選択肢が1個含まれているし!!
最後に至ってはもはや動物ですらないじゃん!!


またコミックハイ! Vol.46 を買ってきました。

FREEingから出る九重りんコミックハイ!特別Ver.の誌上通販が載っています。
comichi_vol46_1.jpg


この号についている専用の払込用紙に記入して入金する必要があります。
金額は12000円(税込)で締切りが3月28日だそうです。

なんか通常版の表情よりこっちの方がいい感じじゃないか!!って思っていたら通常版も同じ表情に変更になるのね。

コミックハイ!誌上通販版は体操服が赤色でパンツが白Xピンクの縞パンになるようです。

またこどものじかんの漫画の方ですが、
comichi_vol46_2.jpg


先生の授業している姿に魅せられてつい股間に手を延ばすお年頃にまで成長したみたいです。
なんかついに行く所まで来たというか、こういう展開になるのがむしろ遅かったぐらいですね。


気になった記事
ミカタンブログ:彩色原型を初御披露目。「セイバー・リリィ 〜全て遠き理想郷〜」をご紹介させていただきます。
このまま出るのなら絶対に欲しいですわ。
後は劣化しないことを折るばかり


GOOD SMILE COMPANY:ワンホビ9続報!
フィグマサイクルは欲しいな。


A3公式サイトで最新情報更新
トレジャーフェスタ in 幕張プロローグで販売されるF-4J改 瑞鶴 Type-82F、F-4J改 瑞鶴 Type-82Rや武御雷Type-00C、再販情報が記載されています。
瑞鶴のカラー版もなかなか良い感じですな。


HobbyJAPAN:クイーンズブレイドのすべてがわかる!MASTER OF クイーンズブレイド2月13日発売!
メナス2Pカラー誌上通販があるようです。
また2月11日のメガホビEXPOにて先行販売もされるようです。


シマゾウレポート:レジーニャ!『ToHeart2 AnotherDays 1/6 菜々子』デコマスレビュー
水着に妙な分割線らしきものがあるんですが、もしかして脱げる?


ねたミシュラン:これは間違いなくハッピーエンドになる、そんな風に思っていた時期が俺にもありました……
オチでフイタ。


Wiiの「フラジール」がホモジールだった件
これはマジなのか?
というかどういうシチュエーションでこういう展開になるのかが知りたいな。(まあ今日買うけど)
posted by マスオ at 08:22| Comment(0) | TrackBack(1) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月21日

雑記20090121

サークル「比較的シンプルなパンティ」さんの新刊同人誌なやましカルテット2 輪姦編を買ってきました。
nayamasi_2_1.jpg


今回も瀬戸の花嫁を題材にした18禁エロ同人誌です。
内容は増殖した永澄による輪姦となっています。

描写的にはハードだったりしますが、内容的には和姦だったりするので安心して(?)見れます。
4ヒロインのエロエロな絵を見たい人にはオススメです。
最後の見開きシーンは圧巻の一言です。


ユニゾンシフトの公式通販でグッスマの「ヒヨリ・ピクシー」の特典付き(Aタイプ)のキャンセル分がまだ注文可能だったので、ついついポチってしまいました。
定価販売ですが、Aタイプの内容が「Chu×Chuアイドる」チュチュおっぱい枕カバー + 「Chu×Chuアイドる」ピック型ピンバッチで、こんなの見せられたらついつい買ってしまいました。
ホントいろんな意味で駄目駄目だな…。


気になった記事
ミカタンブログ:「乱崎凶華&プチ凶華」と「朝比奈みくる 大人Ver.」をいち早くご紹介しちゃうお!
大人みくるはやっぱ胸元が開く?
そんなことよりセイバー・リリィが凄いことに!!


ボークス・タカオの「トータル・イクリプス」ブログ:掲載情報の捕捉です
やっぱA3 4thシリーズ次弾は武御雷Type-00Cなのね。
受注開始期間の訂正が記載されています。


ALTER Co.,Ltd:アルター5月、6月の新作発表
スバルキター。
なかなか良い感じだぜ
このシリーズ外れが無いな。
ただ今回も箱大きそうだけど(笑


アキバOS:第3弾はヘソ出しサムライガール!「とある魔術の禁書目録 神裂火織」展示
なんか物凄く微妙に見えるんだけど気のせい?


アキバblog:Seagateのハードディスク 「大規模不良祭り」で販売中止に
まあそりゃ発売停止にするよな。
私が使っているHDDには該当物が無くてよかった。


にゅーあきばこむ:超時空コスプレも!? 「マクロスF」パロディAVの詳細判明
流石TMA。
商品説明がバカ過ぎるわ!!


GiGAZiNE:「あきたこまち 萌え米袋」のJAうご、今後は萌えパッケージの羽後牛ビーフカレーを発売
今回も前回同様な売れ行きを見せるんでしょうかね?


YOMIURI ONLINE:こどもは「脱ケータイ」…賛否の中、福岡・芦屋町が宣言
携帯が無いなら無いなりになんとかなる物だと思うんですけどねぇ…。
posted by マスオ at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月20日

TYPE-MOONエース Vol.2 買ってきた

TYPE-MOONエース Vol.2を買ってきました。
typemoonas_vol2_1.jpg


その名の通り、今回もTYPE-MOON関係の記事が満載です。

新作「魔法使いの夜」では青子以外のもう一人の魔法使い「久遠寺有珠」や「静希草十郎」のビジュアルが公開されています。

またこの作品に関する奈須きのこ氏のインタビューも掲載されており、やっぱ青子は月姫に出てくる青子と同一人物なんですね。(ただし月姫の方は一人の人間として成長した後の青子なので、今回は若かりし頃の話って感じですね。)
また青子の姉でもある橙子も登場する見たいです。
しかもエロかわいいらしい・・・。
物凄くビジュアルを見てみたいぜ。

また今回の「魔法使いの夜」は全3話中の1話のみと言うことらしいです。
ただ2話以降はまだ存在しない話のようで…。
これはそのうち出来るのかな?(ただ他にもいろいろあるだろうし、本当にでるのだろうか?)

また新プロジェクト「魔法使いの箱」の話が載っています。
新作かと思ったら…
typemoonas_vol2_2.jpg


実際はTYPE-MOONの携帯公式サイトで、最新の情報やスタッフ日記などが見れるそうです。
4月からオープンらしいのですが、正式オープンに先駆け一部コンテンツが見れるようになっているようです。( http://www.typemoonmobile.com )

またこのサイト用キャラとして桂木千鍵、日比乃ひびきが紹介されています。

今回月姫リニューアル版やガールズワークに関する情報は全くありませんでした。そちらの情報が欲しかった人にとってはがっかりな内容になっているかと思いますね。
「魔法使いの夜」が1段落しないと新しい情報は来ないのかな?

最後に成田良悟氏が描く「Fate/strange fake」が付いてきます。
typemoonas_vol2_3.jpg


これは元がエイプリルフールネタで、僕の考えた聖杯戦争って奴で、
残念ながらプロローグの部分までしか描かれてません。
個人的にはこれはこれで続きが読みたいですわ。



で、話変って本日のトロステ
今回は映画で地球が何回危なくなったのかの話をしており、統計をクロがまとめたわけですが…
torosute_20090120_1.jpg


なんか変なの混じっている!!
しかも下はすべてセガールがいれば万事OKになってるし!!
流石はトロステ、カオスだぜ
posted by マスオ at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑誌・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

ガンダム00 セカンドシーズン 第15話 「反逆の凱旋」

ガンダム00 セカンドシーズン 第15話 「反逆の凱旋」の感想を。

●先週のおさらい
マリナの呪いの歌から開始。
それでなくても00はキャラが多すぎるんだからここでサーシェス倒しておくべきなんだよな。

●ブリングを倒されて後のイノベイターの反応
不甲斐なさに怒りを覚える者、動揺する者と様々。
で、リジェネの立ち位置はどっちよりなんだろう?
なんか王留美がいつの間にかこっちにいて驚いたけど

●刹那とCB
マリナのいるカタロンの秘密基地へたどり着いた刹那。
マリナが駆け寄って来たところで気を失う。

またCBの方はカタロンから補給をもらうことに。
なんかアニューがライルのことも褒めていたけど、もしかしてカタロンと繋がっていることを気づいた?

一方ブリッジではセラフィムガンダムを出したこと話す。
そこでセラフィムの特性に気づいたかって話がでたけど、特性?
セラフィムが本体であるってこと?

●ハーキュリーとセルゲイ
どうやらセルゲイにも参加を促すために来たのではなく、目をつぶれということらしい。
そしてハーキュリーが去って何を思うか。
ここがセルゲイの分岐路な感じですね。
さて彼はどう動く。

●アンドレイとルイス
やっぱりルイスは軍人ではなく女の子として生きるべきという話をするアンドレイ
だけど全く聞く耳を持たれない。
まあ今の彼女に何っても無駄な状態ですからねぇ…。

と、そこへコーラの登場。
どうやら口説いているように見えたようなので、恋の手ほどきは俺に任せろって感じで来たのですが、
相手にされません。

●刹那の過去の夢
過去の自分の行いの夢(聖戦という名の暴力)を見る刹那
止めたかと思ったが、結局夢なので結果は変らない。
何故かそこにロックオン(ニール)が登場し、お前は変れと言われ目を覚ます。
個人的にはこのニールの言っていることの意味が良くわからない。

●マリナと刹那
なんか本来ならヒロインとイチャイチャタイムなんだろうけど
そこまで接点が無かった2人なので、ラブラブとは全く無縁でした。
そこにCBの位置を教えてもらい、ダブルオーライザーで出撃する。

●アロウズの襲来
やっぱ完全に位置がバレています。
これ何時原因が分かるんですかね。

で、今週の戦闘シーンへ。
まずはケルディムがトランザム使用して先手で狙い撃ち
ってトランザム使用すると射程が延びるの?(と、いうか精度が良くなるから結果的に射程が延びるってことなのかな?)

トランザムが切れた後はアリオス、セラヴィーが敵を殲滅する予定でしたが、新型のMAに苦戦。
つーか久々に活躍の場が訪れたのに、そのチャンスを物に出来ないとは…。
本当にアレルヤは駄目駄目ですな。

で、プトレマイオスIIに敵が迫る。
もう戦力はGNアーチャーしか残っていない。
そこでマリーが載る行って向かう。
やっぱ生き残るためには戦うしかないって事なのね。
と、言う状況に一報の連絡が

●クーデーター
ハーキュリーは軌道エレベーターを占拠。
流石にこれにはアロウズも撤退をするしかなく、勝ち戦でしたがやもなく撤退。
クーデーターに救われたCBでした。
と、いうことでマリーは今回GNアーチャーに乗ることはありませんでいた。(ピチピチのパイロットスーツがやけにエロかったけどな)

●マスラオの秘密
クーデーターの内容を知って軌道エレベーターに向けて進む刹那。
そこへマスラオが登場。
ビリーが言っていたシステムとはやはりトランザムのことでした。
驚愕する刹那、まて次回!!

って本当に擬似トランザム使えるのかよ。
エイフマンが独自で見つけたのか!!凄すぎる。
リボンズなんて目じゃないぜ。
彼が生きていればアロウズもトランザム搭載機体が量産出来たのに、惜しい人を亡くしたものですな。(アロウズ入りしたかは分かりませんが)
ラベル:ガンダム00
posted by マスオ at 08:08| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月18日

ボークス A3 日本帝国軍 77式戦術歩行戦闘機 F-4J 撃震

ボークス A3の第21弾 日本帝国軍 77式戦術歩行戦闘機 F-4J 撃震のレビューです。


A3_gekishin_00.jpg

ボークス A3 日本帝国軍 77式戦術歩行戦闘機 F-4J 撃震 紹介 ページへ


この重量級のある機体がついにA3で出たのがすごく嬉しいですね。
しかし跳躍ユニットのポロリはどうにかならないものなのか…。

さて次弾って武御雷Type-00Cで良いのかな?
第23弾って書いてあるんだけど…。
ラベル:A3 撃震
posted by マスオ at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ボークス A3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こんたまぷらすとMilkie Strike 2

サークル真珠貝さんのC75新刊「こんたまぷらす」が店で販売れていたので、買ってきました。
kontamaplus.jpg


今回のは今まで会場限定で売られていた本をまとめて一つの同人誌にした物になっています。
中身ですがエロに関しては全く問題なしです。まあツンデロでも証明していますしね。
つーかホントエロすぎます。
流石アヘ顔に定評があるだけのことはある。

ですが、「こんたま」のシチュエーションが寝取られ系の話になっているため(追加部分がもろその過程を描いているので余慶キツイですね。)、この手が嫌いな人にはちと抵抗があるかもしれません。

そこを抜けばツンデロと同じくエロアイテムとして最高級の同人誌ですよ。


またサークルうろぴょん☆のC75新刊「Milkie Strike 2」も買ってきました。
milkiestrike2.jpg


内容はストライクウィッチーズのルッキーニH本です。
うろたん氏の描くロリ系なルッキーニがかわいいですし、またかなりエロ内容も濃くこちらもかなりオススメですね。

つーか両方ともとてつもなくエロく、いろんな意味で大変だわ…。
posted by マスオ at 08:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月17日

メガハウス ブリリアントステージ アイドルマスター 高槻やよい

メガハウスから出たブリリアントステージ アイドルマスター 高槻やよいのレビューです。


aimasu_yayoi_00.jpg

メガハウス ブリリアントステージ アイドルマスター 高槻やよい 紹介 ページへ


良い感じで似ていると思いますよ。
メガハウスはホント良い事後をする。

個人的にはあずさが出るまではぜひともこのシリーズは続けて欲しいです。
ラベル:フィギュア
posted by マスオ at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | フィギュア関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ここまでやるか -チャンピオンRED 200903号-

チャンピオンRED 2009 3月号を買ってきました。

最近本誌の方でもエロ雑誌化が進んでいたりしており、今月も何かあるのかなと思っていたら、
red_2009_03_1.jpg


ってオイ!!
流石にコレはないだろ!!
注釈で「赤貝」って書けば良いって言うレベルじゃねーよ。
しかも無駄にリアルだし、グロイよ。
エロ漫画でさえも最低どこかには消しラインが入っているのにさ…。
つーかコレをRED編集者はOK出したんだよね。
流石と言うかなんと言うか…。

あとこの構図ってどこかで見たことがあるかと思ったら
red_2009_03_2.jpg


味の助か!!

また今月号の付録としてお風呂ポスターが付いてきます。
水を付ければ何回でも貼る事が出来るらしいですよ。
red_2009_03_3.jpg


つーか相変わらず付録の方も力入っていますな。
でも、このお風呂ポスターなのに乳首が見えないというのはどういうことだ!!
何のための『お風呂』ポスターなんだよ!!(オイ

また今月のジャイアントロボは残月と林沖の関係が判明します。
まさか林沖が精神と肉体が完全に二つに分かれていたとはねぇ…。
それにしてもこの地球の燃え尽きる日の中条と韓信は完全な悪役だよな。
OVA版を見た後ではあまりにもギャップがありすぎて…。
posted by マスオ at 09:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑誌・コミック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。