
胸像の方はWii「涼宮ハルヒの激動」についてくるリボルテックと互換があります。
胸像事態はかわいいく良い感じなのです。
つーか自分が勘違いしてただけなのかもしれないけど、これって下半身丸ごと交換するものだとばかり思っていたのですが、それは出来ないんですね。
折角足りない下半身を他のリボルテックのものと交換すれば良いかって思っていたのですが、それは考えが甘かったか…。
確かに首と手首しかジョイントがないので動かせる範囲がないですしね…。
で、その「涼宮ハルヒの激動」ですが発売日が1月22日に延期するみたいです。
胸像シリーズと連動してゲームが発売されるはずだったわけですが、見事に胸像だけ先に出る形になりましたな。
また今号には2004年に連載されていたけど単行本には載っていなかった「涼宮ハルヒ劇場」という短編が載っています。
煽りには幻の小説…って書いてあるけど、要はお蔵入りだったのを再度掲載したって事だよね。
本当は新作を…って事だったんだろうけど、これはどうなるんですかね?
なんか本編の小説以外が勝手に加熱している感じがしてたまらないんですが。
後は「motto☆派手にね!(かんなぎ盤)」買って来ました。

これはアニメ版かんなぎのOP曲で、DVD付き初回生産限定盤、かんなぎ盤/期間限定、通常盤の3タイプが発売されているわけですが、アニメを見て購入を考えた私はかんなぎ盤の一択です。かんなぎ盤は描き下ろしイラストジャケットや16Pイラストブック封入されています。
曲はなんか歌って踊る一昔のアイドルソングって感じになっていますよね。
多分原作でナギが偶像=アイドルという考えに至っているので、あえてアイドルソングのようなあえて狙った曲になっているのでしょうね。
しかし歌詞見ていると、これさりげなくエロくないか?
この曲中に出てくるアン(1)、ドゥ(2)、トロア(3)ってあれか?恋愛のABCのこと言っているか?