2009年05月14日

スパロボ学園ねぇ…

「スパロボ学園」なるものが発売になると言う話を聞いてファミ通を買って来ました。
srw_gakuen_2.jpg


記事を読む限りだと今回でる版権ロボはあくまで仮想シミュレーター上に出てくるユニットって事みたいですね。バトルでは2VS2のバトルでWi-Fi通信対戦にも対応しているみたいです。
srw_gakuen_1.jpg


で、肝心のストーリですが、版権ロボットはまったく絡むことはなく完全なアドベンチャー的なノリになるようです。一応スパロボとは名はついているけど、別物と割り切った方が良いのではないでしょうか。
感じ的にはリンクバトラーに似ているのかな?
そういう意味だと今回のオリジナルキャラデザインが駒都えーじ氏というのは良いのかもしれません。
srw_gakuen_3.jpg


また版権ロボは主に「J」,「W」,「K」に出てきたユニットで構成されているみたいですが、全部が全部出ているわけではないみたいです。
テッカマンブレードやSEEDTV版ナデシコの名がないです。逆に「D」にしか参戦していない真(チェンジ)ゲッターロボが入っていたりします。

画面を見る限りでは戦闘アニメは使い回しになるみたいですが、流石に「J」の戦闘アニメは今見ると見劣りすると思うんだけどな…。

個人的にはOGに登場するキャラを使用した学園物ゲームの事だと思っていたので、この展開は考えてもいませんでした。

無限のフロンティアのように実際プレイしてみると面白いっていう可能性もあるので、現状は様子見って感じですかね。

後ファミ通見ていて気になったのは
シナリオ:竜騎士07
キャラデザ:PEACH-PIT
のタッグで夏発売される予定のPSP用ソフト「おおかみかくし」です。
ookamikakusi.jpg


10個の異なるシナリオで構成されているようです。
どんな感じなるのか今から楽しみです。


気になった記事
にゅーあきばこむ:漫画「けいおん!」1巻が1万円に高騰。サイン入りは5.5万円
けいおん人気凄いというか、中身変わらないのに…。

今日もやられやく:『けいおん!』唯と澪の「ねんどろいど」が商品化確定したようです
個人的にはFigmaか1/8スケールの方が良かった。
しかし残りの2人はしっかり出るのだろうか?

アキバblog:【ドリームクラブ】 ピュアなドリクラ紳士たちへ 紳士の嗜みコーナー
これ本当に発売前から大人気ですよね。

アキバOS:DreamParty東京2009春開催!パンツ脱いでもスジ 抱き枕カバーイロイロ
最近抱き枕カバーを本当に多く見かけるようになりました。
でもこれだけ出ているって事はそれだけの需要があるってことなんだよね。

GiGAZiNE:単三電池で動くミニノート「The Gecko Laptop」登場、価格は2万円程度
ついに電池で動くノートPCの登場ですか!!

萌え絵が表紙のビジネス本をジャケ買いした
確かに買ってみようかなという気にはなりますよね。

世のジロリアンに捧ぐ ラーメン二郎「社訓Tシャツ」
これを着て二郎に並ぶ人は絶対にいるはず!!

夫がシーチキンを抱えて夜な夜な散歩に出掛けています。浮気でしょうか?
なんという微笑ましい質問なんだ
posted by マスオ at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月21日

スパロボK開始しました

スーパーロボット大戦K(AA)を買って来ました。
srwk.jpg


DSでは2作目ですね。前作の「W」がクロスオーバーが最高で素晴らしい作品だったので、今作もその点が素晴らしいであることを期待せずにはいられません。

とりあえずプレイした感想として、まずアニメーションは携帯機で良くぞここまでって言うぐらい動きますな。特に新規参戦のガイキングLOD、ガンXソードの動きは素晴らしいですね。
つーかエルドラVの最強技がまんま某勇者王の技で笑いました。
確かに設定ではあれは両腕で出す技だということは聞いていましたが、あそこまで似ているとは思っても見ませんでしたよ(笑

また音楽の方も頑張っているのではないかと思います。
ガイキングLOD、ガンXソード、ジーグ辺りは主題歌のアレンジがいい感じだと思います。逆にキングゲイナーはちと…。

あと個人的に気になったのは、今回はダメージ時にパラメータダウンが追加付与される武器が多くなったためか、アニメOFF時の動きがモッサリしている感じがします。
戦闘アニメOFFにしているんだから、ここもう少しテンポ良く進んで欲しいですわ。

ガンソードのレイがシベ鉄の用心棒で、ヴァンと戦闘する戦闘台詞で「シベ鉄の用心棒ごときに負けやしねえ!」とか言ってくれるのが喋らないスパロボだからこそ出来る芸当だと思うので、今後もこういう絡みがあると嬉しいですわ。

しかしまだセブンスドラゴン終わっていない&アマガミも買って来たんだけどまだ封すら開けていない状態なんだが…。
posted by マスオ at 14:29| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月15日

スパロボ新作!! -スーパーロボット大戦K-

ファミ通買ってきました。

この号にはスパロボの新作「スーパーロボット大戦K」の情報が載っています。
SEWK_1_1.jpg


DSで4月2日発売。6090円(税込)のようです。
参戦ユニットは
破邪大星ダンガイオー
オーバーマン キングゲイナー
蒼穹のファフナー
電脳戦機バーチャロンマーズ
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
マジンガーZ
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU-
鋼鉄神ジーグ
機獣創世記ゾイドジェネシス
神魂合体ゴーダンナー!!
神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
ガン×ソード
SEWK_2_1.jpg


です。
今回一番驚いたのがゾイド・ジェネシスの参戦ですかね。
タカラトミーが版権もっているから参加は無理だろうと言われていたのでこの参戦
には正直驚きました。

この分ならそのうちコナミ版権も参戦できるようになるかもしれませんね。
(その時にはグレンラガン、ANUBISは出て欲しいですね)

それ以外だとファフナーやガン×ソードは正直参戦するとは思っても見ませんでした。
バーチャロンも第3次αにでた3ユニット以外も出るのかな?

しかし見事なほど2000年代の作品が揃いましたな。
ガンダムもSEED系のみの参戦だし。
あらすじ見る限りだとSEEDはユニットのみの参戦ぽいので
DESTINYやSTARGAZERがメインになるのかな?
ヴェルデバスターは出るだろうから、それをディアッカ専用にする人が多そうだ。(乗せ換え出来るよね?)

今回の戦闘シーンは「W」以上に派手になっているそうです。
Wでも十分なほどに動いていたので、早くPVを見たいですわ。

そうそう「K」の意味は携帯という意味らしい(?)ですよ。
posted by マスオ at 08:07| Comment(0) | TrackBack(2) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月27日

スパロボZプレイ日記

本日はスパロボZをプレイしていました。

結局ランドでプレイ開始。12話まで進みました。

しかし今回はホントアニメーションは細かいところにまで気が利いていて良い感じだと思います。
ただロボによっては等身がおかしいのもあるのでその点はちと残念に感じました。

12話までで出てきたロボでアクエリオンの無限拳の射程が1〜14もあってフイタ。
高性能レーダー付けたら更に射程延びるし、もしかしてスパロボ初のラスボスでさえ射程外から攻撃できる武器かも?(まあそんなことはないとおもうけど)

あとキングゲイナーが思った以上に使いにくいと感じました。
オーバースキルが使えるまでチェインガンしかまともに使えないので、どうしても火力不足って感じがします。
ただオーバーフリーズの戦闘アニメはカッコ良過ぎだったりするんだよね。

現状ではまた新規参戦のゴッドシグマ、グラビオン、バルディオスがまだ出てきていませんが、どんな感じになるんでしょうかね。
それなりに使えると嬉しいですわ。

そーい今回熟練度ポイント取るのって本当に面倒ですね。
熟練度取るためには結構考えて行動や攻撃しないとポイントが取れない・・・っていうことが度々あるので、ホント考えて行動する必要があります。
まあ熟練度は今回はあくまでおまけらしいので必要以上に取る必要もないんですけど、でもどうせなら…って思ってしまうんですよね。
posted by マスオ at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月11日

電撃スパロボ Vol.9 -あいかわらずなピンナップ-

電撃スパロボ Vol.9買って来ました。
dengeki_suparobo_10_1.jpg


今回も新作情報としてはこれといって新しいネタはありません。
完全に漫画とマーシラビット氏のエロセクシーピンナップの為に買って来ているものです。

で、まずはマーシラビット氏のピンナップから。
Vol.8に引き続きパジャマ姿です。
相変わらずエロいピンアップなんですが・・・
dengeki_suparobo_10_2.jpg


って乳首見えてるよ!!
今まで結構隠していたけど、今回はブラ越しだとはいえ完全に見えているんですけど。
dengeki_suparobo_10_3.jpg

dengeki_suparobo_10_4.jpg


クスハの温泉フィギュアといい、オリジナルキャラに関しては問題がないって事なんですかね。

後は八房氏の漫画はフォルカとアクセルが登場。
OG外伝でフォルカがまだ修羅から抜け出してない時、アクセルに会っていたという設定って感じですね。
相変わらず熱い展開ですよ。
この共闘しているシーンとかホント良いですわ。
dengeki_suparobo_10_5.jpg


電撃ホビーマガジンで何の音沙汰もなく、「ついに終了か?」と思われていたFAFの方ですが、まだ企画は生きているようです。
ですが相変わらずのスローペース。
これ本当に受注開始されるんだろうか?
次の電撃スパロボVol.10が2009年夏頃なのでもしかして販売スペース落としていくとか・・・。
それでなくても遅いのにこれ以上遅くなったら、人着いて来てくれなくなるのでは?って思ったりするのですが…。

気になった記事
アキバblog:着ぐるみウサギを運ぶメイド 「普通の街じゃありえないだろw」
確かにこんな風景見れるのはアキバだけですよね・・・。

アキバOS:「ストライクウィッチーズ」尻人気投票中間発表 第1位は縞パン
流石は縞パンと言うべきなのか?

緑色の北極グマに来園者もびっくり 東山動植物園

サーフィン中にサメが絡まり水上バイク状態に 豪州
普通じゃ絶対できない貴重な体験ですな。

「戦国時代にまつわる用語だけでマックの注文できるか? 実践編」
最初だけでも伝わるっているのにびっくり。

震えていないのに、ケータイが振動している気がするのはなぜ?

漬け物入りまんじゅう「しこったまん」−秋田県南地域物産展で人気に
う、うまいのか?
ラベル:電撃スパロボ
posted by マスオ at 08:10| Comment(0) | TrackBack(2) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月15日

無限のフロンティアクリア!!

無限のフロンティアクリアーしました。

最初は本当におっぱいゲーだと思っていましたが、やっているうちにコンボを繋げる所や、キャラの掛け合いの楽しさが面白くはまっていました。
つーか話的にシリアスになるような場面でも、ボケ+前向きな奴等ばかりなのですぐに話が普通になる点が良かったです。
(正直シリアスな話でずっと続けられても…というのがありますし。)

そーいや今回ってスパロボとは違い、コンボが基本になっているので下手に熱血を使うより、士気を使ってクリティカル率上げたほうが、ダメージ与えられるんですね。
なのでボス戦には士気+ランページ・スペクターで安定したダメージを叩きだしていました。

あとやっぱスパロボOGと名がつくだけあってOG、OG2もしくはOGs(更に言えばナムカプも)はプレイしておくとより話が楽しめます。(ラスボスがアインストだしね。)

そーいやエンディング零児達のその後がまったく触れられていないんだけど、どうなったのかな。
まあ今回で森羅関係はまた新たな謎を作って終わってしまっているので、これはナムカプ2が出ると見てよいのかな?
それはそれで楽しみなので出してほしいですね。
posted by マスオ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月08日

ナハト使えない… -無限のフロンティアプレイ日記-

引き続きプレイ中の「無限のフロンティア」。
現状ナハトとアーベントが使えるようになりました。

でもナハトの援護が使えなさ過ぎる!!
こいつだけ弱すぎだろ。
しかもパーソナルトルーパーはランダムで登場する形になるので、嫌でも出てくるし!!
俺はゲシュペンストだけで良いんだよ!!
本当こいつはランページ・スペクターだけのためにいるって感じだよな…。

しかし後半になればなるほどボス戦がかなり頻発して発生しますね。
特にヴィルキュアキントでは短期間に3回もボス戦が続くのでアイテム使わないで進んでいきなりボコられて、なんどゲームオーバーになったことやら…。
と、言うころでアイテムは必ず買ってから進みましょう。

また通常の敵戦でもコンボ落としてしまうと強制キャンセルになる可能性が非常に高くなって少し技を考えないと行けなくなってきたかな。

しかしこのゲームホント簡単に見えていろいろと考えないと詰まる要素が多いゲームだよなと改めて思いました。
まあ嫌いじゃないけどね、このいうゲーム。

posted by マスオ at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月01日

無限のフロンティア プレイ中

金曜が仕事で洒落になっていない状態で、体は疲労困憊で頭がパンク寸前でした。
で、このままではまずいということで土曜は考えないようにして寝て、そしてひたすら「無限のフロンティア」をやって過ごしていました。(なんかそれはそれでどうなんだ?って感じですけどね。)

やりこんでだけあってかなり進みました。
現状仲間は全員そろってファントムことゲシュペンストが使える状態になっています。(ゲシュペンスト使えるようになると主人公が特殊技でゲシュペンストキックを使えるようになるのですが、檜山氏なのにあんまり熱くない喋りなのが非常に残念!!)
つーか戦闘は雑魚戦は基本コンボ決める感じでサクサク進めるのですが、ボス戦になると一気にアイテムとか駆使しながら戦わないとあっけなくゲームオーバーになってしまうので、ダンジョンとかうっかり先に進めなくて困ります。(まあ最近はコツをつかめて来たので何とかなって来ましたけど。)

キャラ的にはやっぱ零児がカッコよすぎるわ。
こいつは常に使っています。おかげで今はエースです。
あとはKOS-MOSですかね。
ナムカプ時のような反則的な強さはないですが、攻撃力が強い武器が多いのでかなり心強いですね。
まあ逆にCOM使用するのが多すぎるので組み合わせ考えないと満足に攻撃できなくなりますけど。

しかしホント女性キャラは全員胸揺れますな。
巨乳キャラはもちろん、小牟までゆれているし。
スタッフはここまでして揺らしたかったのか!!って思いましたね。

後は戦闘前後の会話がホント楽しいです。
ネタには知っている人はニヤっとするネタ(モッコスネタとか)あったりして楽しいですね。

最後に気になったのは固有名詞が多すぎで、それがすぐに分かる名前じゃなかったりするので、何の事言っているのかよく分からないって事が多すぎるので、せめて最近のスパロボに搭載されている辞書とかあればよかったかな。

ということで、引き続きこれに集中してプレイする予定です。
posted by マスオ at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月06日

コールゲシュペンストとパジャマパーティー -電撃スパロボ Vol.8-

電撃スパロボVol.8を買ってきました。

d_srw8_01.jpg

表紙のディス・アストラナガンはアップで見るの初めてですが、ホントにこいつはロボットに見えないや。
で、中身の方なのですが最近紹介ネタが少なくなってきたか、なんか大半がスパロボ漫画になって来ています。
漫画はそのうちコミック化されるだろうし、そろそろこれ買うのも厳しくなってきたかな。

まあ、それでも今回もマーシー・ラビット氏のピンナップは健在です。(これ買う何割かはこのピンナップの為にって感じですし)

今回はレフィーナ、ユン、カチーナのパジャマ−ティーですよ。

d_srw8_02_s.jpg

Vol.6のクスハ風呂ピンナップには及びませんがこれはこれでなかなか。
ホント3者3様のパジャマだということで。

レフィーナはOSsのOS2 15話時のカットイン時のパジャマ姿より更にエロイですな。(まあ流石にこんあ格好のカットインは作成できませんしね)

つーかこのぬいぐるみいろいろと役得だよな(笑。

d_srw8_03.jpg


あと八房氏によるスパロボ漫画は今回ギリアムが主人公の話です。
なんか私設探偵みたいな感じでした。
(と、いうかギリアムの格好とか見るとThe BIG-O見たいでしたね)

しかしギリアムさん

d_srw8_04.jpg

これは作品違うから!!


気になった記事
フィギュアメーカーの合同展示会開催!「WF2008[冬]」に出展された作品がずらり
おお、野山野林檎の変態仮面Ver.これ見た感じだとよさそうだ。

萌えよ!アキバ人ブログ:コトブキヤ「狼と香辛料 ホロ」サンプルレビュー
やっぱ現時点ではコトブキヤ版1択しかないよな

アキバOS:「ToHeart2 AD」メイドシリーズ第4弾「十波由真〜メイドver.〜」展示
胸デカイよ。
こいつはヤバイ。

バンダイ、全身25カ所可動する「ガンプラ」発売
いくら稼動するからとはいえ、1/144で7140円かぁ…。

電脳御殿さん:トロ・ステーション-08/03/04
この酔っ払いクロ良いな。
なんかリボルテックにつけて欲しいわ(無理。

アキバblog:「うみねこのなく頃に展」ポスター & 「竜騎士07トークイベント」激戦ぽい
相変わらずな人気見たいですな。

「ニコニコ動画(SP1)」公開、専用の動画生成ツールも配布
個人的にはSP1になって見ずらくなったなという感想ですね。
慣れれば問題なくなるのかもしれないけど。

来週バンナムから出る腐女子向けDSゲームがやりすぎな件
男だとここまでOKなのかよ!!
なにか間違ってるような。

Wiiでテレビ操作やEPG表示が可能になる「テレビの友チャンネル」−Wiiリモコンでチャンネル変更。番組表も直感操作
そーいや最近Wii立ち上げてすらいなかったぜ。

セガ、「セガダイレクト」サービス終了に合わせてオリジナルドラマCDを発売「ラジオDX セガダイレクトさよならCD Tschuess! セガダイレクト最後の聖戦!」
セガダイレクトにはお世話になったので、最後に購入しました。

ちゆ12歳さん:「なんだってー!」と「なんですってー!」の使い分け
やべ、コミックとコンビ二版まで持っているのに、これは知らなかった。

6本脚のタコ「ヘクサパス」=英で発見
安直な名前だけど、それはそれで。

渦巻く特大ソーセージ =ドイツ
すごく大きいです。
ラベル:電撃スパロボ
posted by マスオ at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月31日

戦闘アニメーション全部使い回しになる!?

以前プロデューサーの寺田氏がブログで話していた1本移植、1本新作があると言われていたスパロボの移植作品が判明しました。
その名は

スーパーロボット大戦A


発売日が6月19日 定価が6615円
GBA→PSPへの移植物ですね。

psp_srwa.jpg

PSPになると言う事で戦闘アニメーションがGBAの時より進化するわけですが・・・

この画像見る限りではどうみても今までの戦闘アニメーションの使いまわしにしか見えません。
つーか第3次αとMXに参戦しているロボットならまだなんとかなると思いますが、ザンボット3や08MS小隊、ナデシコは据え置き版の最新がIMPACTなので、そのまま出したらかなり見劣りするんですがどうなるんだろう?
(つーかよく見るとエステバリスのドットがもの凄く荒いように見える・・・)

「W」の時も当初は「J」の使いまわしと言われていたけど、実際は書き直ししていたので、もしかすると・・・と思うのですが、ただ『移植』と言っている以上過度な期待はしないほうが良いかも知れませんね。

まあ記憶ナシ状態のアクセル(通称:アホセル)の声が聞けるというのはいいですけど、追加要素なし、戦闘アニメーション全て使いまわしで6615円出すか・・・と言われたら、絶対しませんね。

と、いうか6615円って流石に高すぎない?
しかも移植物なのに・・・これはしっかり書き直しが入ると言う認識で良いんですよね?


あと毎年恒例のスーパーロボット感謝祭が今年も4月19日(土)に開催されます。

srw_kanshiya.jpg

なので完全新作の方はここでお披露目・・・という形になるんでしょうねぇ・・・。


気になった記事
アキバblog:ToHeart2 AnotherDays予約数 「異常」のさらに約3倍
うはは。
やっぱこの絵柄なら選ぶでしょ。
しかしこの予約数何処まで延びるのか?

ねんどろいど:あたらしいなかまを、ほんの少しご紹介!
と、言うことで第3弾、「ねんどろいど ぷち 涼宮ハルヒの憂鬱#02」の紹介がされています。

アキバOS:古代祐三氏のピアノVer.サントラCD付「世界樹の迷宮II」予約終了してた
やっぱ前作で予約特典を貰えなかった人がここぞって予約したんですかね。

アキバblog:秋葉原に、本物の猫がいるネコカフェ 「ねこじゃらら」開店
これは猫好きにはたまらないんじゃないかな。

電脳御殿:トロ・ステーション-08/01/30
ディスガイア3ですか。
しかし相変わらずネタ満載ですな。

乳揺れシミュレーター公開中
いろんな意味でこれはすごいですな。

ついにチーズバーガーの缶詰が登場
日本で発売されたら、どんなものだか食べてみたいな。

クロコダインってなんであんなに雑魚扱いなの?
でもね話を盛り上げれば盛り上げようとすると、誰かの犠牲が必要なんだよ。(多分)

中国産“殺虫剤”ギョーザで食中毒…兵庫と千葉で

うんこパン
コーンが・・・
コーンが・・・。

<諏訪湖>「御神渡り」2年ぶり確認 長野
きれいなですな。

千円札の裁断くずで野口英世像、日銀福島支店でお披露目
よくやりましたな・・・。

【KAITO】あいつこそがアイスの王子様 (ニコニコ動画)
アイス>>超えられない壁>マスターかよ

ニコニコRPG 第14話 (ニコニコ動画)
つーか今回戦闘らしい戦闘ないじゃん・・・


EARL.BOXさんのサイトで、本日発売の「涼宮ハルヒの戸惑 限定版」付属のfigma超勇者ハルヒの紹介が載っています。

出来自体は良さそうなんだけど、ゲームの方がいらないから買うのをためらいます。(同時にスマブラでるし・・・)
PS2版ななついろの時のように値段下がってくれないかな・・・。
ラベル:スパロボ
posted by マスオ at 07:30| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月14日

やっとフォルカ参戦

少しずつ進めていた「スーパーロボット大戦OG外伝」ですが、やっとフォルカが仲間になるところまで進めました。

しかしフォルカ+ヤルダバオト強いな。
C3から変わらず、やろうとすればフォルカ一人だけでクリアー出来るんじゃないの?ってぐらい強いですな。
普通に強いのに分身まで持ってるしね。

しかし所々に出てくるMXの方々は着々とMX以前の話が進んでいますな。
デビルガンダムの変わりの敵も出てきているし。
やっぱフォリア死ぬんだろうな・・・。

どう見ても外伝では話が終らないだろうからOG3のメインを張るんでしょうか(トウマも出てきたし。)

あとはアリオンと初めて戦った時のレーツェルの反応が面白かったです。
つーか何でも感でもトロンベにするなと。
アガレスってべつに馬じゃないと思うんだけどな(笑。


気になった記事
開店1ヶ月の「ダンボール肉まん」、誰も並んでなかった
まあ初日に食べて思った通りになりましたな。
うまいかもしれないけど、そこまでして食べたい物じゃないからな・・・。

ゲームセンターHEY 「新鮮ネギ」 大量再入荷 (以上2記事 アキバblog より)
大量ということはやっぱそれだけ取る人がいるってことだよね・・・。

テクモついに乳首解禁? オーキッドリオ 乳&乳首造形ありました (萌えよ!アキバ人ブログ)より
あってもな・・・。
オーキッドリオというのがな・・・。

来月、Wiiの超ビッグなRPGを発表
何だろうね。普通にゼルダかな?
流石にオプーナ2はないわ。

リアルで「Nice boat.」!? Edit
確かにNice boat. だけど、これはないだろ。

【ヤフオク詐欺】「お兄系福袋を買ったらゴミ袋でした」で祭りに!!
なんと言えば良いのか・・・。

自動車が水中に転落した場合に脱出して生き残る方法
国土交通省の自動車交通局技術安全部審査課のページに詳細が載っていること自体に驚きました。
posted by マスオ at 08:07| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月10日

スパロボ新作・・・ってアレ?

スパロボ新作の記事が載っているということでファミ通買って来ました。

無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ


mugen.jpg


ってあれ?なんかちがうぞ。
なんかゲームシステムがナムXカプみたいな感じだし。(まあ作成がナムXカプ作ったモノリスソフトなのでそう見えるんだろうけど)
一応OG世界と密接な関係があるみたいだけど・・・。

つーか名前にナンブ(楠舞)とかブロウニングという名前がついている時点でまあ確かにそういわれれば納得するんだけど・・・あまりにも変化球過ぎて反応に困るなこれは。

まあスパロボということでロボットも出てくるんですが、
どう見てもゲシュペンスト、アルトアイゼンナハト、ヴァイスリッタというメンツ。


fantom.jpg nahato.jpg
abento.jpg jiki.jpg


ナハトの方はどうやら「OGs」ででたあちら側のキョウスケが乗っている機体みたいなことがかかれていますね。
邪気銃王という名前はどうかと思うのですが・・・。

あとDSですが声が付くみたいですね。
って主人公が檜山氏じゃないですか・・・。
いろいろ狙って彼にしたんだろうな


しかしOGだけじゃなく早く版権版スパロボの新作を出して欲しいです。


気になった記事
ニコニコRPG 第13話 (ニコニコ動画)
新作キター
Nice boatも出てくる
つ−か言葉の「鮮血の結末」が怖すぎ。
数ターン後・・・になるのが余計に
あと世界はどこ?

ボークス・タカオの「トータル・イクリプス」ブログ:Su-37UBの事 その1:外観編
お、ついにSu-37UBの雄姿が。
可動も気になりますな。

「世界樹の迷宮II(仮)」先行コミカライズ決定!
FLIPFLOPsさんか。
これは期待!!。

トロ・ステーション 01月09日配信分で変身ラーメンの紹介 (電脳御殿)より
わざわざ行ってきたんですな。

「らき☆すた」効果、鷲宮神社初詣で17万人増 埼玉
17万人増加って・・・。
これは凄すぎだな。

危険過ぎて入るのをためらってしまうプールの写真
これは怖すぎですわ。
こんなプールには入りたくない。

セガ、自衛隊食「ミリメシ」をプライズに−展開数1位は秋葉原
もう出ていたのか。

ニューヨークを騒がす盗賊「ニンジャ・バンデット」とは?
何故にニンジャって名前がつくんだろう?
posted by マスオ at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月06日

やっと始めたOG外伝

買ってから全くプレイしていなかった「スーパーロボット大戦OG外伝」をプレイしはじめました。
前作のOGsは買っても最終的にプレイしていなかったのでエピソード2.5は初めてなのです。

つーかミロンガとバストールがウザイ。
こいつら序盤から出てきて更に回避が高い上にわんさか出てくるのでいや過ぎますわ。
毎ターン集中でも厳しいのに集中も必中もっていないキャラはかなり厳しい
です。
つーか早くこのシナリオ終ってくれ。

早くフォルカが仲間になって欲しいです。
修羅勢の為に買ったような物なので早くフォルカ使いたいですわ。


気になった記事
ハルヒとらき☆すた同人誌 初音ミク人気により急激に激減?
まあミク人気はまだまだ続きそうですしな。

コトブキヤ 柚原このみ メイドVer.とピンクメイドVer.のサンプル展示開始 「スカートの中には……。」 (以上2記事 せなか:オタロードblog より)
な、なんというトラップ!!
買えってことですな。

「鏡音リン ぶっちぎりにしてあげる♪ ロードローラー最速伝説」 アキバでデモ (アキバblog)より
つーかこの歌結構中毒性があります。

【KAITO】解雇解雇にしてあげる【恐れを知らない戦士】(ニコニコ動画)
KAITOがどんどん駄目なキャラになっていく(笑

グラハム・ベルの電話発明は「盗作」 米ジャーナリストが新著
盗作でも世に出たもの勝ち?

かるたクイーン、18歳女子高生が4連覇
こんなのあるんだ。
posted by マスオ at 10:39| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月05日

値段上がるんだろうな

ボークスニュース2007・冬が届いていました。
読んでいたら最強造形でのスパロボFAF再販第2弾、ダイゼンガーの変更点の詳細が載っていました。
変更点は
・ガーディアンソードの追加
・ゼネラル・ブラスターを装備した肩パーツ&稼動仕様の変更
・マッシブな胸板
・新規造形なフェイスマスク
・組換えで背面スラスターを再現

となっていました。
値段は書いてなかったのですが、ここまで改修されていると最近のFAFの値上がりを考えると15000円って言っても不思議じゃないんですが・・・。
さてどうなりますか・・・。

しかしボークスは本当、ドール関係がメインなんだなと改めて思いました。
このニュース大半がドール関係の記事でしたしね。
でもドールって高いんですな。
平気で10万とか行っているのもあるし。
こりゃ本当金がないと続かないよな・・・。


気になった記事
エグゼリカパッケージサンプル:ワクワクしますなっ(・∀・)♪
パッケージでかすぎだろ。
こりゃ店で買うのは少々厳しい物がありますな。


“よつばとリボルテック写真展2"
amazon版ダンボー凄い売れ行きみたいですな。


とかちロイド「鏡音リン&鏡音レン」 予約開始日のアキバ (アキバblog)より
今回はやっぱ多く生産しているのかな?


正にジェノサイド、ツンデレカルタ予約受付に「これヤヴァイね…」 (アキバOS)より
これは!!
予約するべきか。


WiiFitが週明けにあっさり完売 各店とも次回入荷は未定 (せなか:オタロードBlog)より
WiiFitはバランスボードを置けるスペースが必要なので、一人暮らしで物一杯ある人には厳しいです・・・。


劇場版「空の境界」 第一章「俯瞰風景」 初日舞台挨拶
そーいや始まったんですよね。
観に行きたいですな。


タイ始まったな・・・

これはいわゆる同人ゲーって分類なのかな?


JIN企画からPSP用萌えゲー第2弾発売決定! 今度はポロリ以上!?
第3弾も既に発売予定なのか。


AMAZONがウラン238を絶賛販売中!
ってジョークグッツでなくマジなのかよ。


自分だけのオリジナル・チロルチョコを作ろう!
でもこういうのって作ると食べられなくなりますよね。


紅白歌手56組決まる 初出場はリア・ディゾンら
中川翔子さんはグレンラガンOP歌うのかな?


Nintendo OS開発中:ECMAScriptで操作可能



そーいやアニメ版ひぐらし、やっと赤坂の一番の見せ場キターと思ったら・・・すげー簡単に終った。
いや確かに原作のままは出来ないと、今のアニメの駆け足具合からは分かっていたのですが、何故

「給料いくらだ」

までカットされてしまったんでしょうか。
これってこのシーンでの赤坂の決めセリフでしょうに。
つーかこのセリフって今後どこかで聞くことが出来るのだろうか・・・。
posted by マスオ at 08:04| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月25日

神化キター

本日アキバへ行ったら「スーパーロボット大戦OGs外伝」の新PVが流れていました。
約一ヵ月後に販売されるので(延期がなければ)この新しいPVは丁度良いタイミングですな。

今回のPVは「R」と「COMPACT3]の後継機がお披露目されていました。
エクサランス・ライトニング
エクサランス・エターナル
ヤルダバオト(神化)

特にヤルダバオトの神化後はCOMPACT3時の白一色ではなく赤色が混ざっておりよりカッコ良くなっている感じでした。
さらにその戦闘シーンの力の入れ様が凄いこと凄いこと。
この熱さは凄い。なんか久々にスパロボで熱い技を見た気がする。
最強技でないのがあそこまで凄いと、最強技はどうなるのやら・・・。
つーか修羅勢がもの凄く力が入っているように見えますな。

そーいやエターナル出るということはフィオナ生き返るのかな?

あとカイが戦っているのって電撃スパロボVol.2に掲載された八房龍之助氏の漫画「踊るゆりかご」に出ていた奴かと思ってVol.2読み直してみたら、確かにこいつですな。
しかもカイの方も漫画内で倒した「背負い投げ→ジェットマグナム」のコンボやってるし。

と、いうことでこのPV見て買う気が大きくなりました。
早く神化ヤルダバオト使いたい。
ラベル:スパロボ
posted by マスオ at 14:08| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月13日

電撃スパロボvol.7買ってきました

昨日は電撃スパロボvol.7を買ってきました。

さてこの本を買う理由の1つでもある、毎号ついてくるマーシーラビット氏が描くエロいピンナップですが、今回もしっかり付いてきています。


suparobovol7_1_1.jpg


前回のように直接的なエロさではないにしろ今回も十分な程にエロいですわ。

しかしこの絵だけ見るとエクセレン、本当にセクハラ親父にしか見えないわ(笑。
妙に手つきがいやらしいというか触っている個所があまりにもピンポイント過ぎて・・・。
流石です。
で、このラミアのまんざらでもない顔がまたこのエロいピンナップを引き立てていますな。


suparobovol7_2.jpg

suparobovol7_3.jpg


と、言うことでVol.7でもエロいピンナップは健在です。


後は最強造形が開催される模様でアクションフィギュアのダイゼンガー、グランゾンが再販されるのと、シャイン、ラトゥーニのスタチューが出る、ディス・アストラナガンのガレキが出るという広告が載っていました。

残念ながら開催日は載っていませんでした。
どうやら今月発売の模型誌に載るみたいです。

しかしダイゼンガー、グランゾンが再販されるのは嬉しいのですが、値段はいくらになるんでしょうかね?(今回は値段までは載っていませんでした)
アウセンザイターが16500円という値段からして、再販前の価格で販売してくれるかが非常に怪しいです。
欲しいけど、値段が跳ね上がっていたら買うのは止めそうです。

最後にスパロボキャラフィギュアは「スパロボの湯」シリーズというのが出るみたいで、その第一弾としてクスハが紹介されていました。


suparobovol7_4.jpg


・・・個人的には電撃スパロボVol.6のカッコが良かったな(笑。


気になった記事
「おでん缶」とか「ラーメン缶」とか 24種類もあった (アキバblog)より
もうそんなに出ていたんだ・・・。
最終的には何処まで増えるんだろう・・・。


トレジャー×ESPは『バンガイオー魂』!
バンガイオーキター。
なつかしいな。


DS『ドラゴンクエストIV』の発売日と価格が決定!11月22日に導かれし者たちが集う!!
もう発売日が確定したのですか。早いな。


ヤマハの歴史
いろんな分野に進出しているんですな。
凄いといえば凄いんだけど・・・。


幻のプランクトン発見 琵琶湖底
posted by マスオ at 04:18| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月04日

動画ばっか見ているから・・・

ここ最近また仕事の方が忙しくなってきて、家に帰る時間がおそくなりつつあります。

おかげでスパロボOGsが全く進んでいません。
その代わりニコニコ動画で日々増えていく動画を替わりに見ています。

ここ最近みて面白かったのは
スパロボOGs ディフェンスに定評がある彼
スパロボOGs ディフェンスに定評がある彼Prt2
スパロボOGs ディフェンスに定評がある彼Prt3
ラッセルにいろいろな機体に乗せて見るシリーズです。
特に面白いセリフはないのですが、その機体でも様になっていますね。

スパロボOGs -究極!ゲシュペンストキック vol.1-
スパロボOGs -究極!ゲシュペンストキック vol.2-
究極!ゲシュペンストキックをいろいろなキャラでやってみるという動画です。
Vol.2にあるマイの叫び声が凄いことになっています。
これは凄い、凄すぎ。
聴いたことがない人は是非。


・・・なんかニコニコでこんな動画見ているから余計にゲームが進んでいないのかもしれませんな。
駄目じゃん。


気になった記事
Amazonにて 最大70%OFF おもちゃ&ホビー ニコニコセール
いろいろ安くなっています。
欲しい物がありましたらこの機会に購入してみては。


『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』究極の剣技“合体必殺剣”!!
うお、メドローアが使える!!


カプコン新作2D格闘ゲームは「戦国BASARA」アーケード版?
戦国BASARAなら確かに2D格闘ゲー化しても問題ない気がする。


どきどき魔女神判! 立体マウスパッド 赤井まほ(予約)
立体マウスパッド化速いな。


松下、4倍速BD-R対応のBlu-ray Discドライブを開発
そろそろ次世代ドライブの時代になって行くってことですかね。
しかしいい加減ブルーレイかHD DVDのどちらか統一になら無い物なのですかね。


世界のおもしろ広告 ナイキの靴箱に仕掛けられたギミックとは・・・?
ナイキらしいと言えばらしいものですよね。
posted by マスオ at 08:24| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月26日

スーパーロボット大戦W プレイ日記6

スパロボWクリアーしました。

いや今回のスパロボは何回か言ってましたが、本当にクロスオーバーがうまい感じにまとまっていてとても良かったです。
また戦闘アニメも「第3次αを超えているのでは?」(ゴルディオンクラッシャーなんてその良い例です。)って言う物があるぐらい動いていました。DSの一作目でこんなに動いてしまって次回作の戦闘アニメは大丈夫なのかなってユーザーの方が心配してしまいそうです。

今回のオリジナルキャラもとてもよい感じでした。
今作は他の作品にくらべて「家族」というものを前面に出しており、これがまたストーリーに深く係わってきていました。

そーいやオリジナルキャラのホリス。
私はキャラ紹介を見たとき、絶対裏切るキャラだと思っていましたが、全く違っていました。
つーか彼が一番美味しい思いをしてません?
間違いなく彼がWでの隠し主人公ですね(笑
今作は「家族劇」がメインになっているのでヒロインらしいキャラは出て来ませんでしたしね。


また各作品中では死んでしまったキャラが今回は特に救済されていましたね。
前回も書きましたが、ナデシコのガイが特に顕著ですね。
劇場版用の顔グラフィックに加えて、エステバリスカスタム用ダブルゲキガンフレアで専用のカットインまでつけてもらっていますし。(アキトの正式参戦が53話からなので、あんまり使える機会がありませんけど。)
またSEEDキャラも今回ってかなり生き残っていますね。
アストレイメインだったと言うこともあるのでしょうけど、スパロボらしい「if」が堪能出来てとても良かったです。


ホント、このスパロボWはスパロボシリーズでも久々に傑作だと思っています。
興味がありましたら是非とも買ってプレイして欲しいですね。
posted by マスオ at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月24日

このピンナップは本当に良いのか?

昨日は電撃スパロボvol.6を買ってきました。

今回は主にTVアニメ関連の記事が多かった以外は他に目新しい記事はなかった感じです。

で、これにはマーシラビット氏が描いているエロイピンナップが毎回ついて来るわけですが、今回も例外になくエロかったです。
(画像をクリックすれば少し大きい画像が出ます。)


srm6pinup1.jpg


と、いうかこのクスハエロ過ぎない?
誘っているポーズですよ(なわけない

しかもよく見ると乳首見えるし。
一応泡に隠れてはいますが、よく見れば乳首まで描いてあるのが
分かります。
(画像をクリックすれば少し大きい画像が出ます。)


srm6pinup2.jpg


えーと、これ大丈夫なの?
よく編集集の人OKを出したなと思いましたよ。
まあ流石に後ろの方は全く見えないですけど。

1890円出しても俺はクスハのエロピンナップが欲しいと言う方は購入してみてはどうでしょうか。


また「ハレ晴レユカイ」のアナログ盤が売っていたので、買ってきてしまいました。


hareharerecord.jpg


無論、レコードなんて持っていません。
完全に記念品としてでの購入ですね。
まあジャケットがカッコ良いので、普通に飾って置いておくというのもアリですかね。


気になった記事
ファルコムより「英雄伝説 空の軌跡 the 3rd」が6月28日発売決定。
マジですか。
いや、確かにSCで結社の謎等まだ解けていませんでしたが、私は7としてそこ辺りをやっていくんだろうとばかり思っていました。
絵を見る限りでは、主人公はケビンなのかな?
どうやらエステル、ヨシュア、レンも出るみたいですね。


「螺旋回廊 〜復刻版〜」特集
私は螺旋回廊しかやったことないのですが、XXX開けたら中にヒロインが・・・って言うシーンがもの凄くインパクトあって暫く忘れられなかったっていう記憶があります。


Overflow「School Days」テレビアニメ化決定!
これ私はPC版のほうプレイしていないのですが、いろいろとすごいという話は聞いています。
まあ流石にそっちのダーク方面は放映しないと思いますが・・・。


ひぐらしのなく頃に解 2007年7月よりスタート
オリジナルの話が用意されるみたいですね。
やっぱ原作で残っているの話は「皆殺し編」と「祭囃し編」だけ(「礼」の方も含めば+2編になるけど)なんので、これだけだと厳しいですよね。



posted by マスオ at 10:15| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月19日

スーパーロボット大戦W プレイ日記5

現在空いた時間にほぼ毎日ようにやっているスパロボWですが、現在41話まで終わりました。

前回話題にした第2部から口調が無理に親父風にしてる主人公がウザイと言っていましたが、34話後に元に戻ってくれました。
良かった、良かった。
本当にあの口調で最後まで行かれたら嫌でしたよ。

そーいや今回のガンダムSEED関連はアストレイ中心でなおかつ第2部から本格参戦なのですが、いや本当にメインはアストレイ中心ですね。
本編の方は暫くの間所々にスポット的に戦うだけで勝手に話を進めてくれます。
バルトフェルト戦とかはいきなりクライマックスでラゴゥのHP30%ぐらいから始まったり、それが終わったらいきなりトールとニコルが死んだことになっていてキラVSアスランになってるし。
参戦は41話でキラがフリーダムに乗って出てきてようやく仲間入りです。まあ今回はアストレイがメインなのでこれはこれで良いと思います。

そーいやイザークとデュオを戦わせると、しつこいぐらいにデュオがガンダムファイトを申し込むのが笑いました。

しまいにはイザークが
「く・・・! なぜこいつは
 こうも俺にG同士で戦わせたがるんだ!?」
って言ってくれます(笑。

あと今回本当にフルメタの敵キャラがいやらしいですね。
ガウルンが再登場したんですが、いきなり集中、覚醒、熱血使って突っ込んできた時にはどうしようかと思いましたよ。
まあテッカマンのベガスの犠牲で事なきを得ましたけどね。
その後半紙で出てくるのゲイツも毎ターン集中、覚醒使ってくるし、ホント恐ろしい敵でした。
ラムダ・ドライバ封じにボルフォッグのメルティサイレンがここでも大活躍でした。
バリアなら何でも無効化するこの攻撃凄すぎ。


最後に分岐で「かなめ達を追ってオーブへ」行くと、合流の際に暗黒大将軍が戦線布告するのですが、いきなりファイナルダイナミックスペシャルでやられたのには笑いました。お前の出番はこれで終りかと(笑。

さてそろそろ終盤にさしかかって来るので、そろそろいろいろ改造の方を考えてしますかね。
posted by マスオ at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | スパロボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。