2009年04月29日

A3 2009 LIMITED 01 日本帝国斯衛軍82式戦術歩行戦闘機 F-4J改 瑞鶴 Type-82F

ボークスから出ている A3 2009 LIMITED 01 日本帝国斯衛軍82式戦術歩行戦闘機 F-4J改 瑞鶴 Type-82F のレビューです。


A3_F4J_kai_zuikaku_82F_00.jpg

ボークス A3 2009 LIMITED 01 日本帝国斯衛軍82式戦術歩行戦闘機 F-4J改 瑞鶴 Type-82F 紹介 ページへ


この機体の可動範囲は現状出てるA3中最大です。
この可動はホント素晴らしいです。
後は跳躍ユニットがどうにかなれば最高になるんですけどね。
ラベル:A3 瑞鶴 Type-82F
posted by マスオ at 14:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ボークス A3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月21日

ボークス A3 第25弾 YF-23 ブラックウィドウII PAV-1“スパイダー”

ボークスから出ている A3 第25弾 YF-23 ブラックウィドウII PAV-1“スパイダー”のレビューです。


A3_25_YF_23_SPIDER_00.jpg

ボークス A3 第25弾 YF-23 ブラックウィドウII PAV-1“スパイダー” 紹介 ページへ


基本は黒色なのですが、そこに緑のラインが入るだけで、こんなに映えるとは思っても見ませんでした。
これはもう1体欲しくなります。
posted by マスオ at 10:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ボークス A3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月18日

ボークス A3 日本帝国軍 77式戦術歩行戦闘機 F-4J 撃震

ボークス A3の第21弾 日本帝国軍 77式戦術歩行戦闘機 F-4J 撃震のレビューです。


A3_gekishin_00.jpg

ボークス A3 日本帝国軍 77式戦術歩行戦闘機 F-4J 撃震 紹介 ページへ


この重量級のある機体がついにA3で出たのがすごく嬉しいですね。
しかし跳躍ユニットのポロリはどうにかならないものなのか…。

さて次弾って武御雷Type-00Cで良いのかな?
第23弾って書いてあるんだけど…。
ラベル:A3 撃震
posted by マスオ at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ボークス A3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

ボークス A3 日本帝国斯衛軍 00式戦術歩行戦闘機 武御雷 Type-00F + アージュ アルティメット キャラクターズ03 月詠真那

ボークス A3シリーズの日本帝国斯衛軍 00式戦術歩行戦闘機 武御雷 Type-00Fと、アージュ アルティメット キャラクターズ03 月詠真那の紹介です。


takemikaduchi_type00f_00.jpg

ボークス A3 日本帝国斯衛軍 00式戦術歩行戦闘機 武御雷 Type-00F + アージュ アルティメット キャラクターズ03 月詠真那 紹介 ページへ


再販版を購入したのでそのレビューを。
いじってみるとそこそこ稼動することが分かったんだけど、やっぱもう少し可動して欲しいですわ。
他のA3物も続けてレビューを書きたいと思っています。

そーいや本日からA3の激震が販売じゃないですか
ラベル:A3 武御雷
posted by マスオ at 08:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ボークス A3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月20日

A3 Limited最新と4thラインナップ判明か!!

ボークスニュースVol.31が届いていました。

その中にA3の情報が載っていて
volks_news_vol31_1.jpg


「Su-27 ジュラーブリク」
「Su-37M2 チェルミナートル ジャール大隊指揮官機」

が出るみたいです。
値段はどちらも6825円。

で、販売時期ですがコミケ75と2009年1月〜6日にボークス店頭およびWEB、通販隊にて催される「ニューキットエキシビジョン2009」で販売れ、後日ageFC専用で販売されるみたいです。

どちらもチェルミナートルの色違いなので、チェルミナートルが買えなかった人には朗報なのではないでしょうか。

またA3 4thのラインナップが紹介されています。
volks_news_vol31_2.jpg


激震、瑞鶴、武御雷(黒)、YF-22 N22NY、YF-23ブラックウィンドウII PAV-1 "スパイダー"と後一つがあるみたいです。

で、4thの一番手である激震は12月15日から受注開始と言うことです。
絶対に予約に行かなければ!!

しかし見事に黒ばかりのラインナップになったな(笑。


そーいやここ最近スパロボFAF関係が全く情報なくなったんだけど…。
やっぱりこのまま自然消滅?
ラベル:A3
posted by マスオ at 08:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ボークス A3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月13日

ボークス A3 不知火・壱型丙 -やっと可動する不知火が!!-

ボークスから出ているA3シリーズのLIMITEDシリーズのうち、94式戦術歩行戦闘機 不知火・壱型丙のレビューです。


A3_siranui_ichi_00.jpg

ボークス A3 2008 LIMITED No.01 94式戦術歩行戦闘機 不知火・壱型丙 紹介 ページへ


武装がかなり豊富なので、いろいろと遊べる点がすばらしいですわ。
ただXEML-99 試製99型電磁投射砲は重すぎだろ
ラベル:A3
posted by マスオ at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ボークス A3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月23日

A3 Su-37UB チェルミナートル -チェーンソーブレード!!-

A3シリーズ第12弾、Su-37UB チェルミナートル のレビューです。


A3_Su_37UB_00.jpg

ボークス A3 Su-37UB チェルミナートル 紹介 ページへ


パーツ間の干渉のせいで、アクティヴ・イーグルより可動範囲が限られてしまっている点が非常に残念ではあります。
posted by マスオ at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ボークス A3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月22日

A3 F-15・ACTV アクティヴ・イーグル -素晴らしき可動-

A3シリーズ第10弾 A3 F-15・ACTV アクティヴ・イーグルです。
発売日に買ってすげー時間放置していたものですが、開けて触りましたよ。


A3_f_12actv00.jpg

ボークス A3 F-15・ACTV アクティヴ・イーグル 紹介 ページへ


可動範囲がかなり広がり、グリグリ遊べるようになっています。
つーか第1弾から考えるとこの進歩は本当に素晴らしいものがありますよ。
posted by マスオ at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ボークス A3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月17日

A3 LIMITED No.03 日本帝国斯衛軍 00式戦術歩行戦闘機 武御雷 Type-00C -新可動軸版はまだか-

A3シリーズのLIMITEDシリーズ第3弾、日本帝国斯衛軍 00式戦術歩行戦闘機 武御雷 Type-00Cが届きましたよ。


A3_takemikaduchi_type00c_limited3_00.jpg

ボークス A3 2007 LIMITED No.03 日本帝国斯衛軍 00式戦術歩行戦闘機 武御雷 Type-00C 紹介 ページへ


頭部が今までの武御雷とは違っています。
相変わらず可動範囲は旧Verなので、早く新可動Verの武御雷が出ないかな
ラベル:A3 武御雷
posted by マスオ at 08:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ボークス A3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月19日

武御雷 Type-00R 斯衛軍第16大隊指揮官機(正式名称は略)キター

ボークスから出ているA3シリーズのイベントおよびage会員限定品 『2007 LIMITED No.01 日本帝国斯衛軍 00式戦術歩行戦闘機 武御雷 Type-00R 斯衛軍第16大隊指揮官機』です。
相変わらず正式名称長いな。


takemikaduchi_shiki00.jpg

A3 2007 LIMITED No.01 日本帝国斯衛軍 00式戦術歩行戦闘機 武御雷 Type-00R 斯衛軍第16大隊指揮官機 紹介ページへ


後は新可動に対応した武御雷が出てくれれば何もいうことはないのですが、出ることはあるのでしょうかね。
ラベル:A3 武御雷
posted by マスオ at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ボークス A3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月01日

ボークス A3 第8弾 日本帝国軍 94式戦術歩行戦闘機 不知火 帝都防衛第1師団・第1戦術機甲連隊 買ってきました。

ボークスkら出ているA3(ADVANCED SYSTEM OF ACTION ARMS)の第8弾、
日本帝国軍 94式戦術歩行戦闘機 不知火 帝都防衛第1師団・第1戦術機甲連隊を買ってきました。


shiranui_type94_00.jpg

ボークス A3 第8弾 日本帝国軍 94式戦術歩行戦闘機 不知火 帝都防衛第1師団・第1戦術機甲連隊仕様
紹介 ページへ



本当に新可動構造Verで出して欲しかったです。
しかし正式名称が長すぎだこれは。
ラベル:A3
posted by マスオ at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ボークス A3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月21日

もう次の受注予約が

マブラヴオルタネイティヴ メカアクションフィギュアA3の第1弾 武御雷 Type-00R のレビューを別館に作りました。

もう今日から第5、6弾の受注は開始されますけど、構造の基本は変わらないハズなので、迷っている方の参考にでもなればと
いつもどおり画像をクリックしてもらえば別館へ飛びます。


take01.jpg



で、昨日はグレンラガンを見ていたわけですが、あ、兄貴が・・・。
これ、どう見ても今後復活するような終わり方にはなっていないので、このまま退場なんでしょうね。
今まで話的にも兄貴が引っ張ってきた感が非常に大きかったので、来週からどうなるんだろう?
でも1話見返してみると、シモンは兄貴の魂を受け継いでいる感じがするので、シモンの成長と言う意味ではここ辺りで退場してもらうのが妥当なのかもしれませんね。
でもねぇ・・・。


気になった記事
犬先生最新作「初犬」2巻発売!とらのあなだけの限定描き下ろし8P小冊子プレゼント!
こりゃ買うならとらで買わないとな。


一人エッチや絡みもあり 「MONOクロ」 「少年誌の限界に挑みすぎ」 (萌えよ!アキバ人ブログ)より
なんか最近こういうのが多くなってきたような・・・。


toto「BIG」1等7口出た! 当せん金5億6313万円
そんなに出たのか。
そーいや買ってみようと思って結局買わなかったですわorz。


絢香、“ファイナルファンタジーVII”テーマソング発表
posted by マスオ at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ボークス A3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月02日

もう少し動いて欲しかったな

2日連続でレビューです。
本日はボークス A3 「不知火」突撃前衛/強襲前衛仕様のレビューを別館に上げました。下の画像をクリックしてもらえれば、直でレビューページに飛ぶことが出来ます。


A302_01.jpg




気になった記事
ホビーストックオリジナル第7弾 ちょこっとシスター ちょこ
エプロンがクリアーパーツだと!!!!


あみあみオリジナルキャラクター あみこ ぬいぐるみ
ついに、あみこまでもがぬいぐるみに。
「通常版」って書いてあるので限定版も存在する?!


『やわらなくない』フィギュア クベルタ・ノワール発表!!
個人的には、フィギュアより日記本だけ欲しかったりするのですが・・・。


「メローハバネロ」とハバネロマン
この微妙な絵がすばらしいと思います。


ソニー陳謝、PS2用新作ゲームの宣伝に残酷シーン
もう少し考えて宣伝すれば良いのに・・・。


マネキンも“萌え”の時代 「麻衣、13歳」キャラ設定も
リアルキャラも怖いけど、これはこれで不気味な気がする・・・。


バーチャルコンソール配信ソフト3タイトル追加!(5/1) (Nintendo iNSIDE)より
スーパーマリオブラザーズ2が!!
これ今やったらまずクリアーできないだろうな。
posted by マスオ at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ボークス A3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。