2009年06月09日

ひぐらしのなく頃に絆 第三巻 螺 プレイ中

現在プレイ中の「ひぐらしのなく頃に絆 第三巻 螺」ですが、何故か先に解々し編をプレイして、現在罪滅し編BAD後の宵越し編に突入しています。

解々し編ってレナの過去話…と思いきやそんなことはなくどちらかと言うと巴中心の話ですね。
影紡し編では死んでしまった彼女ですが、この話とはまた違った展開になっています。
個人的には最後の怒涛の展開はかなり引き込まれましたね。
つーかまさかの羽入登場で巴の話が雛見沢村に繋がって行くとは!!
今回この解々し編は前後編の前編にあたり、次に収録される新・澪尽し編が後編って言う形になるようなので、早く続きを見たいですね。
巴が参戦するので新・澪尽し編ってどちらかと言うと真の黒幕の話関係がメインになるのかな。

しかし新・澪尽し編って既に発表されている第四巻「絆」の澪尽し編のことなのでしょうか?
それとも澪尽し編とは別に新・澪尽し編がある?
澪尽し編は所々祭囃し編の台詞がまんま入っているので、祭囃し編が入る四巻で差別化を図るために新・澪尽し編に変わると個人的には良いと思っているんですけどね。

あと罪滅し編の強制BADENDですが、これ展開があまりにも急すぎでしょ。
一度罪滅し編をプレイした人でも、「?」な展開なので初じめて見た人の場合は全く分からないかと思います。
つーかてっきり圭一が間に合わなかったって言う展開だとばかり思っていたらあんな展開でビックリですよ。
こんな展開だと罪滅し編のレナを食い止める梨花台詞と合ってなくない?
ここはもう少し考えて欲しかったです。

で、ついに宵越し編に突入です。
漫画が好きなのでどのような感じにアレンジされているのか楽しみです。


気になった記事
究極最終兵器2ndWeaponさん:砕蜂“卍解”キタ------(*゚∀゚*)------!!! BLEACH 360 Shock of the Queen
この卍解って他に機能があるのかな?
流石に1発撃ってお終いって事はないよな?
それより浮竹…

夢の片鱗、見えてきたッ!! 『ドリームクラブ』デートやアフターさらに●●●って!?
やっぱこっちが本命か!!

アキバblogさん:秋葉原無差別殺傷事件から1年 献花をあさるマスコミ
あれから1年か…
しかしこの行動はどうなんだ

アキバOSさん:コミックマーケット76カタログ予約受付開始 いまのところの特典まとめ
もうこんな時期なんですな

はちま起稿さん:20年前に描かれた「20年後のゲーム予想漫画」の的中率がハンパない
つーか懐かしい漫画だ

ひこにゃん初の海外遠征 ハワイでパレードに参加
ノリノリだな。

怪奇…空からオタマジャクシ降ってきた!?
MMRに出動してもらうしか!!

女子高生キムチ
つーかネーミングもう少し考えろよって言いたい
posted by マスオ at 09:40| Comment(1) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月29日

勇者30とひぐらしのなく頃に絆 第三巻・螺買ってきた

PSP用ソフト勇者30(AA)を買ってきました
yushiya30.jpg


30秒で世界を救うというキャッチコピーが非常に気になっていたので、買ってきたゲームです。
ストーリーモードには「勇者30」とか「魔王30」とかあり、それぞれにジャンルが異なるようです。
まずはRPG「勇者30」からプレイしたのですが本当に制限時間が30秒しかなくてびっくりしました。
30秒しかないけど町や装備や敵やボスとの戦闘までしっかり入っています。

しかし画面上にカウントダウンが出ていると、時間的に余裕があっても「早くしなきゃ」と思ってしまうので操作ミスがでたりしてしまいます。
こういう所は人間の心理を考えて作ったなって感心しました。

とはいえ、救済処置はあるので、実際は30秒以上あります。でもお金を払わなければなりません。結局世の中金か!!

まあ慣れてくると金さえあれば何とかなるので、ギリギリまでレベルアップって事をし始めるんですけどね。

1クエストが30秒という時間が限られているのでプレイ時間が短く、少し時間が空いたときに手軽にプレイできるのが良いですね。
でもさりげなく寄り道すると仲間が増えたりとか隠し要素的なものもしっかり存在しているので、そういうところまで攻略しようとするとかなり遊べるかと思います。

まずは「勇者30」をクリアーしよう。

後はDS用ソフト「ひぐらしのなく頃に絆 第三巻・螺」(AA)も買って来ました。
higurashi_kizuna3.jpg


このシリーズも3巻目です。
今回はひぐらしのコミカライズの中で一番好きな「宵越し編」が入っているので、これ目当てと言っても過言ではありません。
漫画には登場しなかった美雪(赤坂の娘)が登場するので、まんがそのままっていう展開ではないかと思いますが、前巻に収録されていた「影紡し編」が同じくコミカライズ元だった「鬼曝し編」をうまくまとめていたので、今回もそこには期待です。

最初は罪滅し編しか選べないので、宵越し編はここから分岐する形でロックが解除されるのかな?
それとも付箋貼る必要があったりするのかな?


気になった記事
カートゥン☆ワールドさん:120cmの超爆乳人妻・カトレア登場!「クイーンズブレイド 流浪の戦士」第9話
今日もやられやく:『クイーンズブレイド』予想通りカトレアさんのおっぱいは凄かった
圧倒的を超えたおっぱい…

痛いニュース:凌辱系エロゲー、製造・販売禁止へ
外圧で…。
そもそも日本国内用なのに海外で年齢制限なく買えることにも問題にしたほうが!!
しかしどうやって見分けるんだろうか?
パッと見ただけでは分からないゲームもあると思うし

丁dai Blogさん:「弾けるボディが白濁まみれ」 でかすぎる1/4なのはさん ぶっかけレビュー
バケツに入りきらない大きさ
で、最後の1枚がシュール過ぎます…。

ボークス・タカオの「トータル・イクリプス」ブログ:ホビーラウンド1 A3歴代アイテム人気投票ベストテン!
トップ3にゲーム中に出た機体が一機もないとは…。
つーかこれ再販希望ランキングじゃね?って邪推してしまう

アキバblog:女体化マンガ 世界の果てで愛ましょう1巻 「これはアリ!反応しても正常!」
アキバOS:巨乳に学ラン「世界の果てで愛ましょう」1巻発売 主人公がエロ可愛い
ちと買ってきてみようか

GiGAZiNE:幼虫の糸に取り込まれてしまったホンダのシビック
こんな状態じゃ完全に乗ることが出来ないよな…。
っていう良くここまで
posted by マスオ at 09:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月20日

今更ながらFate/stay night [Réalta Nua]プレイ中

現在 今更ですがPS2版のFate/stay night [Réalta Nua]をチマチマプレイしています。

実のこというと未だにプレイしたことが無く、情報は他メディア等で知識を手に入れているのでいろいろと偏っていたりするんですよね。
すでにアニメ版を見ている手間声優の声に違和感を感じていな意ということもあってPS2版をプレイしています。

現在セイバールートまでクリアしました。先に「ZERO」を全巻読んでいたので、所々でZEROに関する小ネタが出てきてニヤリとさせられました。(まあ実際はZEROがこういう所を合わせて話を構成しているんですけど)

で、今更ですがアニメ版ってセイバールート以外の話も混ぜていたりいたんですね。セイバールートじゃキャスターのマスターは結局誰だか分からないまま、出てきて早々にやられてしまっていたし、バーサーカーVSアーチャー戦は完全にオリジナルだし。

あとこのゲームって選択肢間違えるだけで即効ゲームオーバーになるんですね。正直ここまでシビアだったとは思わなかった。
まあゲームオーバー時にでるタイガー道場を見るためには、毎回死亡確定の選択肢も選ばないといけなかったりもしますけどね。

と、今度は凛ルートもといアーチャールートかな。
ある程度ネタは知っているのですが、その過程はあまり知っていないので、その辺を楽しみにしたいです。


気になった記事
HK-DMZ PLUSさん:di:stage説明会レポート
新作も含めての情報が!!

常時リソース不足さん:コトブキヤ 『柚原 春夏』 (ToHeart2 Another Days)レビュー
ついに出ました!!
コトブキヤショップ限定版予約してたので、取りに行かないと!!

究極最終兵器2ndWeaponさん:陛下の能力やばすぎ噴いたwwww BLEACH 357 The Colossus of Fear
これはやっぱ夜一参戦フラグなんですかね。
冬獅郎の方は、勝ちフラグが立ってきた感じが!!

アキバblog:ガサ入れされた裏DVD屋の跡地に開店した裏DVD屋が、速攻つぶされた様子
そもそもよく再開店したよなって思いますよ!!

アキバOS:買う人もいた高級澪ホン「AKG K701」 さすがは秋山澪
良く買えるな

PS3でギャルゲーが出ないのには理由があるらしい
これは本当なのかな?
単純にPS3で作成するノウハウがないだけなのでは?

TMA・東方プロジェクトコスプレAV「コスプレ例大祭」レビュー
普通のコスプレAVといえばそれまでってことかな

GiGAZiNE:「聞いてない 誰もそこまで 聞いてない」などのオタク川柳が刻み込まれた「オタクッキー」試食レビュー
他のオタク川柳が非常に気になりますわ!!

「地域商品券」に抜け穴……100万円分で+10万円?
ザル過ぎるだろ!!

セブンイレブンからのうれしいお知らせ
容赦ねぇ!!
posted by マスオ at 08:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月01日

PersonaととらドラP

PSP用ソフト「Persona」(AA)と「とらドラP」(AA)を買ってきました。
persona.jpg


toradorap.jpg


ペルソナの方は、懐かしい&予約特典のサントラCDが目当てだったりします。だけどこれPSP版のBGMだったのね。
そのPSP版の曲ですがOPとか戦闘曲がオサレBGMに代わっててビックリ。
3とか4に無理やり合わせた感が物凄くします。
と、いうか3とか4は元々この路線で進んでいたから良いけど、流石に1はこの路線は違うだろって思ってしまいました。(サトミタダシ薬局店の曲はあのままだったので良かったけど。)

後流石に発売されてから13年も経っているとキャラのグラフィックが古臭いというか随分と濃いなって思いました。

とはいえなんだかんだ言いながらも、ダンジョンの動きが快適になったり、戦闘がスムーズになったおかげでPS版より格段に遊びやすくなっているので、その点は良いですね。


あととらドラポータブルの方は、正直予約特典のねんどろいどぷちが目的だったと言っても過言ではありません。
ですが、ゲームの方はAVGゲームとして王道の作りとなっているので、その点では安心して遊べます。
1回目は適当に遊んでしたらいつの間にかに亜美のパシリルートになって終わってた。これいわゆるバッドエンドなんだろうな。


で、予約特典のねんどろいどぷちの大河さん
お団子頭がかわいいですわ。
ただ私のはジャージがうまく着せられなく物凄く苦労しました。
nendoputi_taiga01.jpg nendoputi_taiga02.jpg
nendoputi_taiga03.jpg nendoputi_taiga04.jpg
nendoputi_taiga05.jpg


気になった記事
レイナのオ×××に悪霊が入り込む♪「クイーンズブレイド 流浪の戦士」第5話 (情報元:究極最終兵器2ndWeaponさん)
相変わらずすごいことになっているな。

foo-bar-bazさん:トレジャーフェスタ in 神戸1 2009 イベントレビュー
とあるひのコタツガさん:トレジャーフェスタin神戸1 イベントレポートリンク集

29日に行われたイベントのレポートが載っています。

アキバblog:マリランカー 「東方でスペランカー。かなり忠実に再現(つまり死ぬ)」
ちと興味が出てきたので買ってくる!!

今日もやられやく:『戦国BASARA』本田忠勝の発進シーンなどガンダム00で比較
流石ホンダム!!
posted by マスオ at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月26日

アマガミ オフィシャルコンプリートガイド買ってきた

アマガミ オフィシャルコンプリートガイド(AA)買ってきました。
amagami_ocg_1.jpg


普通の攻略本タイプB5の大きさだとばかり思っていたら、A4タイプだったのでちとビックリしました。
また表紙を裏にしたら
amagami_ocg_2.jpg


まさかの橘さんだったので笑ってしまいました。
裏は残りのヒロインが載っているものだとばかり思っていたので、この絵にはビックリですよ。

で、中身の方ですが、各キャラの行動マップはもちろんのことイベントCGも載っているので、変に見てしまうとネタバレが担ってしまうので、その点には注意が必要です。逆にまだ見ていないイベントを探すという意味では非常に頼もしいかな。


後は劇場版天元突破グレンラガン 紅蓮篇(AA)も買ってきました。
guren_guren.jpg


劇場でも見ましたけどやっぱカミナが死んだ後の展開の熱さはTV版より好きです。ただシモン復活時のしゃべり方はTV版の方が好きかな。

そーいや螺巌篇が上映開始されているんですよね。
これを見たら早く続きが見たくて仕方なくなって来ました。
GWの休み中に見に行こうかなと思っているけど、物凄く込んでそうだな…。


最後に

ハニーブロンドの記事を紹介紹介して頂きました。

アキバblog


模型雑誌2009年06月号の記事を紹介して頂きました

フィギュアクリップ補足ブログ

ありがとうございます。
ラベル:アマガミ
posted by マスオ at 10:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月25日

姫狩りダンジョンマイスター プレイ始めました

姫狩りダンジョンマイスター(AA)を買って来ました。
himegari_01.jpg


エロゲーなのですが、エウシュリーのゲームはゲーム部分の出来もすばらしく、今回はいわゆるダンジョン攻略RPGです。

各戦闘にはターン制限があるのに、ダンジョンは自分が進んだ道までしか表示されていいないので、効率よく進んで行かないと、ターンオーバーでゲームオーバーになる可能性があったりします。
なので良く考えて必要があったりするので、久々に歯ごたえがあるエロゲーがだと思いますね。

また序盤は自分のパーティーには使い魔しかいません。
だからといって使い魔だけ使って行っても流石に無理がありますし、何しろターン数が足りなく恐れがあるので、極力他のキャラも出すべきですね。
とはいえ現状オークしかいなかったりしますが、このオークがなかなか強い。
最初はダメダメだと思っていたのですが、とあるレベルを超えたら一気に壁役になるぐらいに強くなったので今のところこの2人で突き進んでします。
とはいえこの2人でもそのうち厳しくなってくるんだろうな。

また使い魔もそのうち現状の「少女タイプ」から「ツンデレ思春期タイプ」へ成長出来るようですが、今の少女タイプはこれはこれでかわいいのでステータス面で圧倒的にちがうとかでないのならこのまま使って行こうかな。
himegari_02.jpg
posted by マスオ at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月23日

真剣で私に恋しなさい! WEB体験版プレイ+トロステ

みなとそふとの新作「真剣で私に恋しなさい!」のWEB体験版をプレイしてみました。

声優の前知識なしでプレイしたんですが、男性声優が豪華すぎてフイタ。まあ前回の「君が主で執事が俺で」でも前回男性声優陣が豪華でしたが、今回はそれ以上ですかね。
しかもその方々、微妙にそれぞれが声を当てた他のゲームなりアニメのパロが入っていたりする時もあって余計に面白いです。

またキャラ自体もどこかで見たことがあるキャラが結構いたりするので、それだけで笑ったりしました。
学長とかままんまBLEACHキャラだろ!!

そーいやメイン人物で体験版をやったら印象が代わったのがクリスですね。なんかここまで固いキャラだとは思っても見ませんでした。(ゲーム終盤になるともしかすると豹変する可能性もありますけど。)

後はゲーム終了すると、ショートトークがあるのにもびっくり。
何処のスパロボだよって思ってしまいました。
ここもパロディの宝庫ぽいので、全部聞いて見たいけど一体何種類あるのだか…。


またゲーム中の演出とかはキャラがちょこまか動いて見てて楽しかったですね。早く製品版で遊びたいって思ったんですが、これ発売日8月28日何ですよね…。なんで発売日までにこんなに間があるんだ!!って叫びたくなりますよ。
ホント早く遊びたいですわ。


話し変わって本日のトロステ。
本日からテーマ曲及び通常BGMが変更したわけですが
torosute_20090423_2.jpg


あまりにも斜め上な曲になっていて驚きました
torosute_20090423_1.jpg

torosute_20090423_3.jpg


torosute_20090423_4.jpg

アラビアというかインドというか、まあ今までの曲に聞き慣れていたこともあるので、これに慣れるまでに時間がかかりそう…。

気になった記事
foo-bar-bazさん:コトブキヤ 三千院ナギ 〜水着Ver.〜レビュー
これはすばらしいぺったんこ。
ここまでないキャラも珍しい。
でも元気いっぱい!!って感じのこの笑顔は良いものですね。

武梨えり、公式サイト更新。連載再開への意欲を語る
おお!!復帰の目処がついたそうで良かった。

アキバOS:「女装少年アンソロジー」発売 下手なエロ本よりも実用性は上
中身が非常に気になるぜ!!

アキバblog:劇場版グレンラガン[紅蓮篇] DVD発売 「アツイアニメが帰ってきました!」
しまった。もうでていたのか
劇場版の後半の展開はガチで燃えますので、絶対見ましょう!!

【SMAP草なぎ逮捕】公然わいせつの現行犯
ネタかって思ったらマジだった
酒に酔っていたみたいですが、何処まで酔ってたんだろうか?

【画像有り】リアル変態仮面あらわる
まさかこんな被らせ方をしていたとは

なんだかんだで愛されてる「せんとくん」、今度はゲームで大暴れ
やっぱ他のゆるきゃらを倒せるのか!!

一定時間を過ぎると自動でデータが消えるUSBメモリ
普通に使うといろいろ問題が起こりそうだな。

18禁USBメモリを発売――ソリッドアライアンス
ただ18禁って書いてあるだけなのか…。

「薬指」名前の由来?
そうなんだ
posted by マスオ at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月18日

姫とボインとケンイチ33巻と

G.J?の新作「姫とボイン」(AA)を買って来ました。
himeboin_1.jpg


原画をしている佐野氏の絵でさらに巨乳絵であるならば、突撃するしかないだろ!!

で、ゲームの方ですが、基本は姫を選んでエロシーンに突入を繰り返して終わりという単調といえば単調なものです。
ストーリーもあってないような感じなので、完全におっぱいの為にあるようなゲームです。ただアニメーションは結構力が入っており、これは一度は見る価値はあるかと思います。おっぱいの動きがかなり良い感じです。

また「爆乳チェンジシステム」がいろんな意味でアホで良いですね。
himeboin_3.jpg


一人キャラ以外はみんな「巨乳」か「爆乳」を選べるので、好きなおっぱいを選べます。爆乳を選んで現実ではまずいないこのギャップを楽しむのも良いと思います。

後はとらのあなで付いてきた特典テレカがすばらし過ぎる!!
himeboin_2.jpg


最近テレカの柄によってゲーム買っている気がするが、多分気のせい…。


あとは史上最強の弟子ケンイチ 33巻(AA) を買ってきました。
kenichi_33_1.jpg


ここ最近なんか乳首券発行率が高くなってきた感じなのですが、やっぱテコ入れ?
でも流石にしぐれとは違って美羽の乳首は見えないみたいです。(だけど普通に輪郭分かるぐらいに浮いていたりはするけど)
kenichi_33_2.jpg


そんなこともあったりしますが普通にバトルシーンは熱くて好きです。



最後にクイーンズブレイドリベリオン「超振動戦乙女ミリム」の記事を紹介して頂きました。

アキバblog様、
せなか:オタロードBlog様、
ありがとうございます。
posted by マスオ at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月22日

アマガミプレイ開始+他

本日ずっとアマガミをプレイしていました。
amagami.jpg

初めは森島 はるかルートに進もうかと思っていたのですが、桜井 梨穂子が思った以上にツボに入ったため、先に彼女のルートへ進みました。

とりあえず彼女オンリーで進んでいったので特に問題も無くキスエピローグBESTエンディングを見ることが出来きました。

しかしこのゲームプレイしているとついニヤニヤしてしまいますわ。
あと主人公がいろんと変態過ぎる!!
梨穂子ルートの場合、彼女の足の爪を切るとか、ポッキー1本を両端から食べたり(しかも学校で平然とやる所がまた凄いわ)とこの手のゲームの主人公が絶対やらないようなことを平気でやってくれます。

多分彼女のルートはまだまだ甘い方だと聞いているので、他のキャラではどんな変態ぶりをさらけ出してくれるのか、そういう意味でも楽しみです。

ホント、破壊力満点なゲームだわ。
早くコミック化して欲しいです。もちろん絵は東雲太郎さんでヤングアニマル連載でお願いしますね。

次は予定通りの森島 はるかルートに進んでみようかな。


話し変わって昨日AKIHABARAゲーマーズ本店にて『テックジャイアン』『PUSH!』のどちらかを買うとTVアニメ版『プリンセスラバー!』、『ワルキューレ ロマンツェ[少女騎士物語]』のイラストを使用した特製クリアファイルがもらえるという事で、買ってなかったテックジャイアン2009年5月号を買って来ました。

そのクリアファイルはこんな感じです。(個人的にはTV版プリンセスドライバーの方は見なかったことにしています…)
techgian_200905_1.jpg



この号にはPUSH!よりは少ないですが、ワルキューレ ロマンツェ[少女騎士物語]の記事が載っていたり、アマガミのポスターや、個人的に気になっている「姫狩りダンジョンマイスター」のTG専用体験版が付いています。

あと個人的に気になったのは「ポヨヨン リズムキングダム」という企画ゲームでリズムに合わせてミルクを絞り、牛耳っ娘を気持ちよくさせよう!!というなんかとてつもなくバカゲー臭がするゲームがあったのでプレイしてみました。
techgian_200905_2.jpg


リズムに合わせて左右キーを押すだけのゲームですが、ついついパーフェクトを目指して熱中してしまいましたよ。


気になった記事
foo-bar-bazさん:アルター ルイズ 制服Ver.レビュー
同じアルター製のビスチェVerも良かったですが、こっちは元気良い感じでよいですね。普通にパンチラだけど!!

アキバOS:セクシーチャイナの管理人さん!「木ノ下貴子 チャイナドレスVer.」再販
もう出たのか。
また微妙な時期に出たな…。

アキバblog:秋葉原のソフマップ、アマガミ完売 「あんなに沢山取ったのに・・・」
流石はアキバといったところかな。
でもこれは一度体験しておくべきだ。

にゅーあきばこむ:人気ソフト「アマガミ」のちょいエロコラ画像が作られる
まあ分からなくも無いな。

Ricotta:「ワルキューレ ロマンツェ[少女騎士物語]」オフィシャルホームページオープン
と、いうことでワルキューレ ロマンツェの公式ホームページがオープンしましたよ。

くうっ…けっこう寝辛いぜこの体勢…… (情報元:究極最終兵器2ndWeaponさん)
と、いうかよく寝れるな!!

GiGAZiNE:ドライブスルーで「レイプ」を販売中
で、真相は?

ドアラがうまい棒に
どうせなら他の味も出して欲しいな

ガンビアで魔女狩り横行、幻覚液で死者も アムネスティ
大統領、大丈夫か?

東京で桜が開花、次の週末には見ごろ
もうそんな時期何だな


最後に「NIGHTMARE MAKER 1巻」の記事を紹介して頂きました
アキバblog様、
ありがとうございます。
ラベル:アマガミ
posted by マスオ at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月17日

セブンスドラゴン プレイ中

セブンスドラゴンは今、デッドブラックを倒した所まで進みました。

いろんなサイト見ているとメイジ+ファイターのエレメントフォロアが強力と言う話らしいのですが、メイジを使わない私には関係ないこと。
うちのパーティーは



ファイター → ベルセルク+バランスキル(+オフェンシブスイッチ)
ローグ → ヴァンパイア
プリンセス → 月明かりの詩+灼熱の韻+調教鞭打(+リクエスト『離反』)
ヒーラー → べノム+適当に回復

と主に打撃特化で進んでいます。
ファイター(斧)とローグ(剣)がうちのパーティーの主なダメージリソースです。

攻撃力特化と言う意味ではローグの代わりにサムライ入れても良いんでしょうけど、剣技の「ヴァンパイア」をLv10にすると与えたダメージの半分回復するので長期戦とかにかなり強いです。また消費MANAも少ないため、月明かりの詩lv5をかけていれば毎ターンヴァンパイアに使用したMANAが回復されますしね。

ただこのパーティ対単体なら安定した強さを誇るのですが、複数になると全体への攻撃手段が皆無なためちときついですね。(特にドラゴン乱入)
また最近ヒーラーが対回復以外戦力になっていないので、何か良い案はないかと思っていたりするのですが、変わりにプリンセスもう一人入れるというのもありかも知れませんな。

そーいや話変わって今回バトルBGMが世界樹と比べると個人的にはイマイチって感じがするのでその点が残念。
世界樹のようにそのうち戦闘BGMが変わったりするのかな?
するのならばそちらの音楽に期待しています。

気になった記事
あきばらいふさん:コトブキヤ/フォー・リーブス ToHeart2 AnotherDays 向坂 環‐誘惑‐レビュー
例のおっぱいタマ姉のレビューが!!
ちと顔が残念な感じですが、この胸は圧倒できだわ!!

コトブキヤスパロボOGプラモシリーズ新作はART-1
コンスタントに出るよな。
そろそろグランゾンとか出して欲しいけど無理かな?

にゅーあきばこむ:北米産の野球ゲーム「MLB 2K9」はバグもメジャー級!?
これもひどいな…。

今日もやられやく:大正製薬から「ストパン」という胃薬が出る模様
いや別に狙ってないよ。狙ってない・・・よね?

あのシャア・アズナブルがブログを開設!
ブログ名が…。

この発想はなかったわ、星型・ハート型のうんこができる「FUN SHAPES」 (情報元:HK-DMZ PLUS.COM さん)
ホント、よく考えたな…。
しかし本当に出るのか?

エロ納豆・・・いろいろ想像して下さい
人って…。

夜中によく足がつるのはなぜ?

眠れない時に羊を数えるのは何故?
へえ。
そんな理由があるのか


そーいやとらのあなに行って「ここより、はるか」を予約してきた!!
完全に特典のテレカの破壊力に負けて予約してきた訳ですが、やっぱこのさりげない胸チラ構図は良いものだ!!
ちなみにアキバ店ではそろそろ予約終了ということなので、欲しい人は早めに予約した方が良いかもしれませんね。
posted by マスオ at 09:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月03日

トロステ20090303記事

本日のトロステの話を

いきなりクロ一人状態から始まった本日のトロステ。
なにやら嫌な予感が…
torosute_20090303_1.jpg


って思ったらいきなり自分にタライを落とし、しかもそれを痛がりもせずもっとやってくれと言う始末。
torosute_20090303_2.jpg
torosute_20090303_3.jpg


ついにクロ壊れたか?って思っていたところへ、トロ襲来。
torosute_20090303_4.jpg


前にもこの構図を見た気もするが、そりゃ「もっとおれっちを痛めつけてくれ」とか言っていたらそりゃ変な目で見られるわな。

と、やっとここで本日の本題へ。
今回は「Mr.PAIN」というオンライン配信専用ゲーム紹介の話のようです。
つーかこれ要はピンボールの玉が人の形をしているってことなんだよね?
torosute_20090303_6.jpg


で、その後もクロがPAINモードという名のドMぶり(+ネタ)を発揮して記事を紹介してくれました。
torosute_20090303_7.jpg
torosute_20090303_8.jpg
torosute_20090303_9.jpg


今回の記事を見ている限りでは面白そうだけど、いろいろとクレームが付けられないかちと心配になりました。

気になった記事
アキバOS:DVD明日のよいち!斑鳩いぶきの鏡越しおっぱいテレカ
こいつは良いおっぱいだな。

アキバblog:「アクセル・ワールド」重版分 完売したお店あり
売れているんだな。
今度買ってみようかな。

「面白いゲームを作らないメーカーに責任」――マジコン販売差し止めに“逆ギレ”の声も
なんだかなぁ…。

危機のジンバブエ、大統領は盛大なパーティー開催
なんだかなぁ…その2。

LEGO社員の名刺がすごい (以上2記事 情報元:BOGARD La+ さん)
持ち歩き難そうだ。

「ファンタ」がリニューアル 合成着色料不使用・純水使用に
色出せるの?

定額給付金、最速5日にも支給可能に
でも実際受け取れる所はいくつあることやら
posted by マスオ at 09:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月02日

こんな伏兵がいたとは

昨日も出社…のつもりでしたが、起きたら妙に体がダルかったので、無理して行かずに休養していました。

そしてなぜか積みゲーだったプリンセスラバー!(AA)を始めてみたり。
ゲーム自体は非常に短かったりするのですが、エロシーンになった途端にいきなり絵にエロさが増してビックリ。こいつはエロ過ぎだろ!!
流石はエロ絵に定評があるこもりけいさんが原画をしているだけはあるぜ!!(ついでに聖水シーンも普通に入っているし。

と、おもわずな伏兵のおかげで「さらさらささら」をプレイし損ねてしまいましたよ。
暫くの間シルヴィアさんにはお世話になりそうな感じ(笑

気になった記事
foo-bar-bazさん:和風堂玩具店 棗鈴レビュー
ポーズがポーズだけにパンツ丸見えですな。
しかし出来以前にこのポーズでこの支え、夏場を乗り切れるのかって心配になってしまいます。

とあるひのコタツガさん:ホビコンGK01感想&リンク集
このイベントが昨日であったこと自体忘れてた…。

ニコニコ動画:【アイドルマスター】765〜封鎖された渋谷で〜
これは面白かった。
クオリティも半端なく高かったし。

アキバOS:西又葵氏 樋上いたる氏ら参加の「スティックポスターin羽後町」第2弾発売
絵師目当てだけで買っていく人がほとんどなような気もする…。

ニコニコ動画:エコノミーモード時間拡大のお知らせ
これはプレミアム会員になれと言っているようなものか!!

今日もやられやく:『ドラゴンボール改』は上下をカットして16:9にしてる模様
本絵を見ていなければこれはこれでありかな…。

アキバblog:ペリーヌ好き店員の暴走 「Happy Birthday ペリーヌ祭」
大プッシュですな。

GiGAZiNE:とんでもないところを監視している監視カメラ
これは大丈夫なの?

「卵かけ」の次は「ねこまんま」 男性に売れる「楽ちん料理本」
確かに簡単と言えば簡単にできるからねぇ…。

最近の公園が凄い件
最近はこんな状況なのか
posted by マスオ at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月28日

特典テレカのおっぱいにつられて・・・

さらさらささら(AA)を買ってきました。
sarasarasasara_1.jpg


私的にはアトリエかぐやの新作かつChoco-Chipさん原画の新作と言うことで、これを買わないでいられるか!!感じですね。

もちろんショップ特典、しかも描き下ろしテレカが付く店で購入ですよ。
しかもそのテレカの絵柄目当てで2本も!!
最初はアソビットのみの予定だったんですが、sofmapの絵柄も良かったわけでどっちにしようか迷っていたんですが、買わないで後悔するより買って後悔した方が良いというこで両方購入しました。

で、その絵柄。
うーんどっちのテレカも良いおっぱい絵ですわ。
sarasarasasara_2.jpg

sarasarasasara_3.jpg


さて、これから思う存分に堪能したいんですが、仕事が…orz。

気になった記事
公式で無修正とはwww (情報元:HK-DMZ PLUS.COM さん)
こいつは!!
よく見つけるな

にゅーあきばこむ:TMAが今度は「東方プロジェクト」コスプレAVを発表!
ついにきたかって感じですな

違法ソフト用機器、販売禁じる=ニンテンドーDS訴訟−東京地裁
まあ妥当な判決ですよね。

任天堂、「バーチャルコンソール」3月の配信タイトル公開
ついにたけしの挑戦状が!!

セガのガンコンで武装したブラジル人の男、女性を人質に10時間の立てこもり
警察分かれよ!!


最後にクイーンズブレイド美闘士列伝 「流浪の戦士冒険記」の記事を紹介いて頂きましたアキバblog様、ありがとうございました。
posted by マスオ at 15:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月20日

雑記20090220

PSP用ソフト「アイドルマスター SP ミッシングムーン」(AA)を買って来ました。
imas_psp.jpg


ついに私もアイマスデビューです。
元々アイマス自体に興味はあったのですが、今までプレイする機会が無かったので持っているハードで出てくれて本当にうれしいです。

今回PSPだから仕方ないでしょうけどキャラが分割され、3本同時リリースという状態で販売されているので、好きなキャラがそれぞれにいる人は大変ですな。

つーか私が買いに行ったときには3本同時に購入していく人が多かった気がします。みんな凄いわ。
アキバでは売り切れた店も出てきているようですね。

で、ゲームの方ですが、三浦あずさを選んで少しですがプレイ開始しました。頑張ってトップアイドル目指して頑張ります。

…でもこれって電車の中でプレイするにはちと厳しいよな。


続いてチャンピオン RED 2009年 04月号(AA)
毎回主にエロの方面でなにかある雑誌ですが、今月号も巻末に連載されているニノ瀬泰徳氏の漫画が凄い状態です。
red_2009_04_1.jpg
red_2009_04_2.jpg


相変わらず一般雑誌表現を超えていますよね…。
先月の赤貝の件といい相変わらずやりすぎな雑誌だわ。

次にCOMIC LO 2009年 04月号(AA)を買って来ました。
LO_2009_04.jpg


普段購入していない雑誌なんですが、今回のたかみち氏の表紙を見た瞬間なんかピーンときてしまって(笑、衝動買いしてしまいました。
別にロリに目覚めたわけじゃないからな!!
この絵が芸術的に美しいと言うか、…なんかいいわけぽく聞えるからこれ以上言うのはやめよう。

しかしこれその手の店で買う分にはなんとも無いのですが、一般書店で買うには勇気がいりますよね。まあそもそもこれがそういう一般書店に入荷するかって言うのもあるけどね。


また昨日のトロステ最後の踊り部分のみがあったので紹介を
ニコニコ動画:アイドルマスター 「Colorful Days」 TOROKURO
ホント、動き含めてかわいい過ぎるわ。
1日1回は必ず見よう!!


最後にチアリズムの記事を紹介して頂きましたアキバblog様、ありがとうございます。
posted by マスオ at 08:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月07日

珍道中!!ポールの大冒険プレイしてみた

Wiiウェアソフト「珍道中!!ポールの大冒険」をダウンロードして遊んでいますが、これかなり良いですね。

公式サイトのPVを見て買ってみようと思ったわけですが、かなり笑わせてもらいました。
PVをみて笑える人なら絶対本ゲームも楽しめます。
逆にこれ見て合わないと思った人にはオススメできません。

さてゲームの内容ですが、至る所でどこかで見たことがあるパロディネタが満載の横アクションゲームになっています。
当然敵も出てくるのですが、それ以上に各画面に出てくるネタ探しがメインになっています。
ネタは普通に進んでいくと出てくるの物や特定のところで特定の動作をすることで出たりといろいろあります。
(俗にいうコナミコマンドを入力すると現れるネタもあったりするので、かなりビックリです)

1時間もあればクリアーまで行けてしまいますが、この系ならこの程度もあれば十分なのかなって思いました。

1週目が終わって裏ステージに行けるのですが、いきなり難しくなってビックリ(特にボス戦)。
表ステージは主にネタ探しで、裏ステージはアクションゲームとして成り立っている所がまさに1粒で2度おいしい状態です。

個人的にはかなりオススメなゲームです。
Wiiウェアってこういうようなパッケージ版として出しても売るには厳しいようなゲームが出せるのが良いですね。


気になった記事
にゅーあきばこむ:ニュータイプ3月号に「涼宮ハルヒ」第2期の新情報はなし!?
あそこまであおっておいてこれはないわって思った

大阪日本橋に新たな萌えキャラ誕生!?キャラクターデザインには「いとうのいぢ」さんとか! (情報元:究極最終兵器2ndWeaponさん)

せなか:オタロードBlog:ねんどろいど kAITO発売 「あらゆる卑怯の限りを尽くして悪と戦うヒーロ顔付属」
この顔、何かを思い出す…。

アキバblog:建国記念日は、アキバ「メガホビEXPO」で爆乳まみれだよね
そーいや開催もう直ぐだな

りんしん描きおろし抱き枕カバー&スペシャル同人誌が当たる!「クイーンズブレイドアニメ化記念 4社合同キャンペーン」実施決定!
該当商品の中には買う予定のものあるので応募してみようかな。

なぜ巡音ルカはタコになってしまったのか

結局の所、かわいいは正義ってことなのね。

サランラップで巻くだけで!画期的な引っ越し方法 (情報元:HK-DMZ PLUS.COMさん)
今度引っ越す時試してみるか。(その前に何時引っ越すかだけどな)

古いテニスボール再び活躍 京都市体協、いすや机のクッションに
確かにこれはクッションとしては優秀かも(見た目は悪い気がするけどね)

「エア焼肉」でお金がなくても焼肉気分
おなかが空いているときには逆効果になりそう

歴代ウルトラ6戦士をイメージした炭酸飲料


最後にチャンピオンREDいちご Vol.12の記事を紹介して頂きましたアキバblog様 ありがとうございました。
posted by マスオ at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月31日

戦乙女ヴァルキリーG買ってきた

戦乙女ヴァルキリーG(AA)を買ってきました。
Val_G_1.jpg


これは戦乙女ヴァルキリーシリーズのファンデスクという内容で、前作、前々作ともいわゆるコマンド調教系のゲームでしたが今作は普通のAVGになっています。
また内容としてはメインシナリオ部分は各キャラの後日談とかになっているので、デュークから鬼畜系が抜けてしまっているように感じられました。
またエロの方はそれなりにエロいのですが、あくまでファンディスクという位置づけなので、前作、前々作ほど濃くはありません。
その点にはご注意。
でも今回特にフェンリルが良かったですね。「2」ではそこまで出番が無かったので、その分活躍したって感じがします。

後今回は妙になつかしいパロネタが出ています。
つーかヴァルキリー大賞司会のスクタンって元ネタはモグタンかよ!!
このネタ知っている層って20代前半には分かるのか?
Val_G_2.jpg


気になった記事
ネイティブサイトにて【桜坂琴音(おうさか・ことね)】予約開始
早速予約しておきました。
凄く楽しみです。

下着は取れる アキバで回天堂「ToHeart2 向坂環 下着Ver. 2種」のサンプル展示開始
エロいんだが、ポリストーン製なのかよ

ミカタンブログ:グッスマスタッフが作った1点もの!「フォトコン」の賞品が出来上がったんだお!(・∀・)ノ゛
アキ賞のミクが普通に販売されて欲しいぜ

フロイラインリボルテック“ヨーコ劇場版”前売券セットアニメイト限定Ver.
2月6日から開始。
どうせ見に行くんだし、この前売り券を買おうかな。
でも劇場で買える特典付き前売り券も良いな

アキバblog:Blu-rayで全裸ホロ 「ブルーレイ画質のわっちも見てくりゃれ」
本日届くはずだ
早く高画質版を見てみたい。

“週刊『アマガミ』(森島はるか編)”最新ムービー公開
モブが濃い!!(そこかよ)

せなか:オタロードBlog:VOCALOIDシリーズ03 巡音ルカ発売 「巡り巡って音色を奏でるルックスバツグンのカッコイイ姐さん」
そーいやこれ昨日発売か
今回は一体何を持たされることになるのやら

巡音ルカのデフォルメキャラ「たこルカ」が可愛すぎる件
確かにこれはかわいい
今回はこれで良いんじゃないかって思うぐらいだよ。
posted by マスオ at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月22日

トロステとかコミックハイ!Vol46とか

本日のトロステは知られざれる動物たち2ということで、動物たちの意外な一面を紹介していたわけですが、
torosute_20090122_1.jpg

torosute_20090122_3.jpg

torosute_20090122_5.jpg

torosute_20090122_7.jpg


相変わらずまとめ方がちと皮肉っていたりしますが、内容自体は合っているんですよねぇ…。

また何の動物かを当てるクイズが合ったりしたのですが、
torosute_20090122_2.jpg

torosute_20090122_4.jpg

torosute_20090122_6.jpg


相変わらずネタ選択肢が1個含まれているし!!
最後に至ってはもはや動物ですらないじゃん!!


またコミックハイ! Vol.46 を買ってきました。

FREEingから出る九重りんコミックハイ!特別Ver.の誌上通販が載っています。
comichi_vol46_1.jpg


この号についている専用の払込用紙に記入して入金する必要があります。
金額は12000円(税込)で締切りが3月28日だそうです。

なんか通常版の表情よりこっちの方がいい感じじゃないか!!って思っていたら通常版も同じ表情に変更になるのね。

コミックハイ!誌上通販版は体操服が赤色でパンツが白Xピンクの縞パンになるようです。

またこどものじかんの漫画の方ですが、
comichi_vol46_2.jpg


先生の授業している姿に魅せられてつい股間に手を延ばすお年頃にまで成長したみたいです。
なんかついに行く所まで来たというか、こういう展開になるのがむしろ遅かったぐらいですね。


気になった記事
ミカタンブログ:彩色原型を初御披露目。「セイバー・リリィ 〜全て遠き理想郷〜」をご紹介させていただきます。
このまま出るのなら絶対に欲しいですわ。
後は劣化しないことを折るばかり


GOOD SMILE COMPANY:ワンホビ9続報!
フィグマサイクルは欲しいな。


A3公式サイトで最新情報更新
トレジャーフェスタ in 幕張プロローグで販売されるF-4J改 瑞鶴 Type-82F、F-4J改 瑞鶴 Type-82Rや武御雷Type-00C、再販情報が記載されています。
瑞鶴のカラー版もなかなか良い感じですな。


HobbyJAPAN:クイーンズブレイドのすべてがわかる!MASTER OF クイーンズブレイド2月13日発売!
メナス2Pカラー誌上通販があるようです。
また2月11日のメガホビEXPOにて先行販売もされるようです。


シマゾウレポート:レジーニャ!『ToHeart2 AnotherDays 1/6 菜々子』デコマスレビュー
水着に妙な分割線らしきものがあるんですが、もしかして脱げる?


ねたミシュラン:これは間違いなくハッピーエンドになる、そんな風に思っていた時期が俺にもありました……
オチでフイタ。


Wiiの「フラジール」がホモジールだった件
これはマジなのか?
というかどういうシチュエーションでこういう展開になるのかが知りたいな。(まあ今日買うけど)
posted by マスオ at 08:22| Comment(0) | TrackBack(1) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月16日

まいにちいっしょ1月のアップデートでゲームセンターが!!

まいにちいっしょPS3版が15日付でアップデートされ、ゲームセンターが追加されましたので、早速行ってみましたよ。
torosute_20090116_1.jpg


中には今まで遊べたミニゲームと今回から新たに加わったカプセルポンポンが置いてある感じなのですが、まだ調整中のミニゲーム筐体や地下へ移動できる階段(今回は行けません)があるので、今後もここはアップデートされて行くんだと思います。
torosute_20090116_5.jpg

torosute_20090116_4.jpg


つーか無駄にトイレまでありますよ。
torosute_20090116_2.jpg


しかも誰か使用しているみたいだし…って誰が使っているんだよ!!
torosute_20090116_3.jpg


と、なかなか面白いことにはなっていますね。
しかし何処にこの空間があるのか、凄く不思議だわ。

で、今回やったのは交換のするものがなく溜まってたみャイルで出来るカプセルポンポン「カモとフィギュア」を数回回しました。
このカプセルポンポンにはカモとポケピのどちらかが当るのですが、シークレットが存在しており、なんとそれはテレビさんなので、そのために頑張って回してみたのですが…
torosute_20090116_8.jpg


当りませんでした。…残念。
逆にフィギュアやカモがダブリまくって大変なことに・・・。
しかしテレビさんフィギュアぜひとも欲しいので、今後も頑張って回すぜ!!


話変って来週Wiiで発売される「FRAGILE さよなら月の廃墟」の評価がファミ通に載っており、読んでみたのですが、レビューした人みんな「操作性が悪い」って書いているのが気になりました。
まだ実際プレイしていないのでどうなのか分かりませんが、Wiiリモコンで雰囲気を持たせるためのだけに無理やりボタンをアサインして、その結果操作性が悪くなるって事なんですかね?

まあ実際にプレイしてからじゃないと操作がやり難いかどうかは分かりませんし、元々購入予定ですので購入します。
ただその点が気になりましたね。
posted by マスオ at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月11日

MUV-LUV ALTERNATIVE LD2 PROJECT PROMINENCEが届いた

ageファンクラブから頼んでいた「MUV-LUV ALTERNATIVE LD2 PROJECT PROMINENCE」が届きました。
mulluvld2_1.jpg


これは前回発売された「MUV-LUV ALTERNATIVE Operation Lunatic-Dawn:Base521」の第2弾で、今回は主にトータル・イクリプス関係がメインになっています。

内容はカラーイラスト、戦術機(トータルイクリプス登場)の紹介、欧州戦線(仮)のプレストーリーが入っています。

また中にユーザーが好きな戦術機のベスト5が紹介されており、5位には海神が入っています。(ちなみに4位がYF-23ブラックウィンドウII、3位がラプター、2位が不知火国連カラー、1位が武御雷(紫))

みんな好きね海神。
俺も好きだけど。
しかもネタだけど勝手に海神が主役機の企画まで作成されているし!!

つーか海神はぜひともA3化して欲しいものです。
値段高くなってもあたしは買いますよ。

また最後に没イラストが載っているのですが、その中に初音カスミなるものが!!
mulluvld2_2.jpg


似合っているよ!!
冥夜がFigma化するし、このままこのシリーズが続いてカスミが出たときには絶対頭すりかえてこの初音カスミをやってやるぜ!!

そーいやコレと一緒についてきたageカタログにトータル・イクリプスのゲーム化始動って書いてありますね。
まあALTERED FABLEで2話まではゲーム化されているし、あのまま終わるとは思えなかったので、妥当と言えば妥当ですよね。

発売が2010年って書いてるので、トータル・イクリプスは今年中に終わる?
posted by マスオ at 10:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月06日

ひぐらしのなく頃に絆II 想 プレイ終了

ひぐらしのなく頃に絆II 想 をクリアーしました。

暇潰し編と目明し編はこれといって新しいものはなかったのですが、目明し編のアナザーはまた謎を残した終わり方でしたな。
あれはやっぱ詩音が生きていたって事なんですかね。

で、残り2編の内異本・昼壊し編の方ですが、今後のネタバレになる部分に関しては流石にスルーされていましたね。(まあ当たり前だろうけど)
また後半の麻雀対決がホームラン競争に変っていたというのはこれも皆殺し編に係わるからなのかな?
ただこれなくなると昼壊し編での赤坂の出番がなくなってしまったんだよね。(一応2巻の主人公なのに…)
またレナの告白シーンも個人的には異本より礼の昼壊し編の方が良かったですね。
でも昼壊し編を声付きで聞けたのは良かったです。


最後の影紡し編ですが、今回は染伝し編とは違い夏美メインではなく、巴や大石、千紗登がメインって考えて方が良いですよね。(つーかこの話でも赤坂は脇役って感じだわ)
このメインの人達の活躍シーンは良かったです。
声が付いているので、巴が死んだ時の大石の台詞や最後の千紗登と夏美のシーンの迫力はかなりありました。やっぱこういう時声があるって素晴らしいなって思いました。

また最後(付箋を貼る必要がありますが)は鬼曝し編とは違った結末になっています。これはこれでよかったと思います。

個人的には影紡し編は本編以外の話の中ではかなり良い話だと思います。特に染伝し編をプレイしてまだこちらをプレイしていない人がいるなら絶対にプレイするべきですね。
影紡し編をプレイして千紗登の評価が180度変りました。
いやホント最後のシーンはあまりにも男前過ぎてビックリですわ。

しかし影紡し編で梨花が殺されたという話を聞いていしまっているので暇潰し編の最後と矛盾が生じてしまっていますね。
もう少しここは話を練って欲しかったです。

影紡し編を見る限りでは3巻に入る「宵越し編」も漫画版と同様かそれ以上に良いものになってくれるのではないかと思います。
個人的には好きな話なので非常に楽しみです。
posted by マスオ at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。